MasumiOiwa

健康料理専門家 株式会社rich・meal代表取締役 30年間の健康料理研究から食は体…

MasumiOiwa

健康料理専門家 株式会社rich・meal代表取締役 30年間の健康料理研究から食は体だけではなく 心も作ると多くの事例を経験し心と体の健康を コンセプトに様々な活動、発信をしています! 良い食は良い心を作り良い人間関係、ブレない自分を 作る事が出来る健康料理家育成講座生徒募集中

最近の記事

✨健康の秘訣8✨

✨健康の秘訣8✨ プラスティックの容器で食べない事 出来上がったお料理を 素敵な器によそる。 食事の一部と捉えて 疎かにせず、 器も楽しむとより楽しめます。 プラスティックや メラミン食器ではなく、 素敵なお皿や器に装ろうという その気持ちが大切です。 健康料理専門家より❤️ 株式会社rich・meal https://rich-meal.com #器 #器も料理の一部 #陶器 #お皿 #五感でいただく #丁寧に生きる #美容健康

    • ✨健康の秘訣7✨

      ✨健康の秘訣7✨ 野菜は蒸す。 水溶性のビダミンは 茹でると溶け出てしまいます。 ビダミンは熱に弱いので、 調理時間を短くする必要が あります。 セイロで簡単に 洗い物も少なく 最高の時短料理です👩‍🍳 健康料理専門家より❤️ 株式会社rich・meal https://rich-meal.com #セイロ蒸し #ビタミン逃がさない #時短料理 #蒸し料理 #AGES発生させない

      • ✨健康の秘訣6✨

        ✨健康の秘訣6✨ パンを食べるならフランスパン オリーブオイルで🫒 朝ごはんはパンが良い方には トーストではなく フランスパンをおすすめします🥖 添加物が少なく シンプルに作られているからです。 トーストパンは添加物が多いので あまりおすすめは出来ません。 バターも悪くはないですが、 オリーブオイルに塩コショウを 混ぜてつけて頂くのが ベストです! オリーブオイルは 大容量ではなく、小瓶タイプが おすすめ。 酸化しやすいので 早めに使い切れるサイズで! 健康料理

        • ✨健康の秘訣5✨

          ✨健康の秘訣5✨ 作り置きをせず早く食べる 体の中が酸化して 老化して劣化していく。 そもそも人間は酸素を吸っている ので酸化しやすいのと 細胞膜は脂質で出来ているので 酸化しやすい。 作り置きの料理は、 便利だけれども、空気に触れて 酸化してしまうので、 何日分も一気に作るやり方は おすすめではありません。 健康料理専門家より❤️ 株式会社rich・meal https://rich-meal.com #酸化防止 #酸化予防 #作り置きは酸化する #美容健康

        ✨健康の秘訣8✨

          ✨健康の秘訣4✨

          ✨健康の秘訣4✨ 今日は健康気にしない! という日があっても良いとする。 あれダメ! これダメ! これじゃなきゃダメ! 罪悪感持ちながら食べても 何も良いことはない。 たまには良いでしょ❣️ の気持ちでいただく。 幸せ〜 やっぱり好きだわぁ〜 って思って食べたら大丈夫。 でも、それは、普段、 健康食生活をしてるこらこそ 出来る事😊 健康料理専門家より❤️ #気にしすぎない #美容健康 #程よく健康意識 #ストレスが1番良くない #心の持ちよう #健康料理家育成講

          ✨健康の秘訣4✨

          ✨健康の秘訣3✨

          朝起きたら ミネラルが多い天然塩を入れた 白湯を飲む。 飲み干す時の 塩味が体にキュッと入る感じが 好きです。 健康料理専門家より❤️ 株式会社rich・meal https://rich-meal.com #健康美容講座 #健康講座講師 #食育 #企業向け健康セミナー #健康料理家育成講座

          ✨健康の秘訣3✨

          ✨健康の秘訣2✨

          景色の良いところで 楽しく会話しながら 食事をする😊 ストレスって話すと意外と スッキリしてしまう事が多い… 健康料理専門家より❤️ #健康美容 #ストレス発散 #健康料理家育成講座

          ✨健康の秘訣2✨

          ✨健康の秘訣1✨

          腹8分目 飽食の時代 食べた分のカロリーを 消費し切れていない… 健康料理専門家より❤️ 株式会社rich・meal https://rich-meal.com #健康 #健康美容 #腹八分目

          ✨健康の秘訣1✨

          生きる力をつける教育を

          あまりにも添加物の多い食品に 囲まれていて、本来の食事が 何なのか?がわからなくなっている と感じます。 体は栄養素、細胞、水分、血液、 様々な物質の塊だという事を意識して 脳が何で出来ているか?血液はどこで 作られているか?など 自分の体の事をもっと知るべきだと 思います。 体に良い‼️ ビタミンたっぷり‼️ などの言葉はあまりにも抽象的で 本来の目的からかけ離れていると 思います。 なんで、ビタミンやミネラルが 必要なのか? 添加物が何で体に良くないのか? 知

          生きる力をつける教育を

          営業許可付きレンタルキッチンの提案

          飲食コンサル 健康料理家30年 自然食レストランから始まった 私の料理人生👩‍🍳 無農薬野菜 天然の魚介類を 扱い無添加で全て作る。 そんなお店からのスタートは その後の人生の原点となりました。 大手企業からの転職。 大反対の中、安定を捨て 好きな事で生きていく! 心に決めた22歳。 ・ ・ 大会社からの古民家レストラン へのカルチャーショックは 今でも忘れません。 ・ ・ 自分の決断を後悔したくない! の一心で約30年続けてきました。 あの時の私の決断は 間

          営業許可付きレンタルキッチンの提案

          15歳息子の決意

          小さい頃から無敵な彼。 誰にでも好かれて 常に友達は沢山。 何に対しても怯むことなく、 自分を貫く。 良いところは、消して悪口を 言わない事。 どんなに自分が悪くなったと しても友達のことを絶対に 悪く言わない。 これはすごい👍 そんな彼は、誰よりも勉強は嫌いで 何かを悟っているかのように 『勉強しても意味ない』なんて 言っちゃてる😁 その結果、全く成績は上がらず、 高校行けるか?どうか? 毎日ハラハラした中学生時代。、 一向に危機感を感じずにそのまま 突き進

          15歳息子の決意

          日本の文化を大切に❤️

          健康料理専門家 大岩真寿美です✨ 今日は、ご縁あって書道家の先生の 所へ伺わせて頂きました。 たくさんの筆と素敵な文字。 毎年、節分にパーティーをするのですが、 今年の漢字をみんなで発表するのですが、 なんと、私は今年は『和』だったのです。 和食の和え物。 混ぜ物ではなく和え物。 それぞれの味を引き立てるのが 和える。 一緒にいるけど、それぞれを尊重し 引き立て合う✨ 和むというのもとても素敵な言葉だと 感じます。 そんな事で今年の漢字に選んだ 『和』

          日本の文化を大切に❤️

          生姜の力を借りる

          おはようございます☀ 健康料理専門家の 大岩真寿美です👩‍🍳 高知県四万十から送られて来た 新生姜をスライスしました🫚 ひと冬分の新生姜スライスを ジップロックに入れて 冷凍保存。 紅茶🫖に入れたり、 煮物に入れたり🍲 炒め物に入れたりします👩‍🍳✨ 生姜紅茶にすると 相乗効果で体を温める更なる 効果が期待出来るので おすすめです🫖♨️ これから寒い冬が来ますね❄️ 体の中を変えるには3ヶ月くらい かかります。 今から冷えない体作りの準備を しておくと良いですね🙆

          生姜の力を借りる

          料理を教えるだけではない

          こんばんは。 健康料理専門家 大岩真寿美です👩‍🍳 私のメインのお仕事は 健康料理育成講座✨ 食を通して 生命を守る事の大切さを 伝えていく方を育成しています。 今日は 精神病院の栄養科で働く お料理が好きな管理栄養士さん。 精神疾患の患者さんや 認知症の患者さんが年々増加して いく事に疑問を持ち、病院に通っても 良くならない事も目の当たりにし、 長い間、悶々とされていて、 あちこちの料理教室や講座を受けて セミナージプシーのような感じに なられていました。 ある交

          料理を教えるだけではない

          ビーツを美味しく食べる方法

          こんばんは。 健康料理専門家 大岩真寿美です👩‍🍳 先日、美容ランチ会をした時の 一品をご紹介します✨ ビーツって、栄養価高いけど いまいち美味しい食べ方知らないって 方は多いと思います。 今回は、梨とビーツの甘酒マリネに しました😊 サイの目に切って、ビーツはサッと 茹でてザルにあげて水気を切ります。 ボウルに甘酒、純米酢、塩胡椒、 オレガノ🌿を入れて混ぜて その中にビーツと梨を入れて 数時間漬け込んでおけば完成❣️ 畑のお肉と言われるビーツ。 血液がキレイにな

          ビーツを美味しく食べる方法

          22:00以降のごはん

          仕事で、帰宅が22:00頃になる日は、 胃に負担をかけないように 野菜とか納豆とかを食べるようにして 炭水化物は取らない🍚 今日は、レンコン、モロヘイヤ、いんげん、 玉子をセイロで蒸しました♨️ 7〜8分で出来上がり❣️ たれには、 きょうは こだわり平飼い玉子のマヨネーズと 黒千石大豆味噌を混ぜて 味噌マヨで頂きました😋 野菜といっても 食べ過ぎは良くないので あともう少し食べたい‼️という ところで我慢😅 でも、けっこう食べたな🤣 玉子は、しっかり固くなってて

          22:00以降のごはん