見出し画像

失敗しないカルボナーラ(秋ver.)

食欲の秋ですね 
今回は秋の味覚と濃厚な旨みを堪能する
幸せの一皿 是非お試しあれ!

レシピ

材料

  • ブロックベーコン 好きなだけ

  • シメジ 1/2pc

  • ナス       1/2本

  • タマネギ     1/4個

  • ニンニク     1/2片

  • 卵黄       2個

  • 牛乳       100㎖

  • 生クリーム    100㎖

  • ブラックペッパー 好きなだけ

下準備

  • 鍋でお湯を沸かし、3%の塩を加える

作り方

  1. ベーコンは一口大の棒状に切る
    シメジは石付きを落とす
    ナスはスライス
    タマネギもスライス
    ニンニクもスライス

  2. フライパンにオリーブオイル、ぺーさんを加え
    弱火でゆっくり焼く
    ※ベーコンをカリカリにし脂と旨みを引き出す

  3. ある程度炒めたら、ニンニクを加える

  4. ナス・シメジ・タマネギを加える
    ※ナス・シメジにベーコンの旨みを染み込ませる

  5. 塩を軽く加える(1つまみ)
    ※水分を出すためで味付け用ではない

  6. 鍋底に薄らと焦げ目が付く
    ※旨味が出てきた証拠

  7. パスタを茹で始めて、茹で汁を少量6に加える
    ※鍋底の旨みを煮溶かし野菜に吸わせる

  8. 牛乳・生クリーム・チーズを加えて軽く煮詰める

  9. 火を止めて少し時間を置いて卵黄を加えて混ぜる

  10. パスタを表記より1分短く茹で上げて
    9に加えて塩で味を整える(ほぼいらない)

  11. 軽く火にかけてフツフツしたら火を止める
    ※ここで火を入れすぎると失敗の原因に
    あくまでも卵臭さを取るためなので
    軽くフツフツさせるだけでOK

  12. お皿に盛り付けてブラックペッパーを振る

ポイント

  • ベーコン、ニンニクは弱火でゆっくり

  • 茹で汁で旨みを煮溶かし具に吸わせる

  • 牛乳、生クリームを詰めたら少し置く

  • 卵黄を混ぜてパスタを加えて軽く火入れ

  • ソースは自分の思った3倍緩くてOK

  • ブラックペッパーと塩で味を引き締める

  • 塩味はパスタ入れた時に大体整えておく
    ※ベーコン、チーズ、パスタからの塩味で
    作れたらベスト

感想

  • 濃厚な旨みと緩いソースで
    最後まで美味しく食べれる!

  • 旨みを吸った茄子とシメジは神!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?