マガジンのカバー画像

masuidrive

27
masuidriveの日常を書いてます。技術もそうじゃない事も。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

cdr/code-serverで開発頑張る #1

cdr/code-serverで開発頑張る #1

本格的にVSCodeのオンライン版である cdr/code-server を使って開発を続けています。気がついたこと、直したいところが出たのでメモ。

接続が切れても分からない回線が不安定なところで使って、接続が切れても気がつかない。そのまま保存を押しても実は保存されてないが気がつかない。そのあと接続が再開してもリロードしないと再接続されない。

これは結構致命的なので、パッチ作るのを検討。

i

もっとみる
MyDNSでLet's Encryptを使う

MyDNSでLet's Encryptを使う

code-serverでコードを書き始めたのですが、terminalでコピーするにはhttpsで接続する必要があるそうで、VPNにしたんだけどhttpsも設定することにしました。

httpsといえばLet's Encrypt。core-serverは外部に公開してないから普通にHTTP経由ではLet's Encryptの設定ができないのでDNSを使う必要がある。そしてドメインは適当なDynami

もっとみる
code-serverを使ってブラウザ上だけでセキュアで快適に開発してみる

code-serverを使ってブラウザ上だけでセキュアで快適に開発してみる

前に紹介したCoderがPivotしエンタープライズ開発に注力するようで、個人開発者向けVSCodeブラウザ版はオープンソースで提供するようになりました。

VSCodeのブラウザ版はDockerでも提供されていて、Dockerさえインストールされていれば下記のコマンドを起動したあと`http://localhost:8080`をブラウザで開くだけでVSCodeと同じ環境で開発ができるようになりま

もっとみる