見出し画像

お礼を言うことの大切さ

健康と美容のために、週に1度はジムに行き、体を鍛えています。

主にマシーンを使ったトレーニングをし、10回を3セット行っています。

そのセット間の休憩中ですよ。

私の前を通り過ぎた男性が、ロッカーの鍵を落としたんですね。

反射的にマシーンを離れてその鍵を拾い、小走りで追いかけ、男性に渡しました。

そしたらその男性、無言で受け取って去っていったんですけど……礼くらい言えやぁぁぁぁぁっ!

もちろん「すみません」や会釈もありませんよ!!

「人に何かをするときは見返りを求めるべきではない」って思っていますが、お礼すらないとうのは、あまり気分がいいものではありませんでした。

「こうなるくらいなら、拾わなければよかったのかも?」

とも思いましたが、気づいてしまったのに無視をするというのも、罪悪感があります。

その罪悪感を無視できたとしても、周囲の人(鍵に気づいたかはさておき、周囲にはそこそこ人がいました)から見たら、「お前が一番近いんだから拾って渡せよ」と思われることになり、「私は気が利かない人間認定」をされてしまいます。

気づいた時点で私、どの道を選んでも不快な思いをするじゃん!!

クッソ……少なくとも悪いことはしてないはずなのに、なんで嫌な思いをしなきゃいけないんだ……。

と、その日は1日中不快な気持ちで過ごしましたし、「お礼を言われない」という結果が待ち受ける中、どうすれば不快な思いをせずに済んだのかということについて考え、無駄な時間を費やしてしまいました(ジムのスタッフに渡せばよかったんか……?)

お礼は減るものじゃないですし、言わないと相手が不快になる可能性があることもよ~くわかったので、わたしはきちんと伝えるようにしようと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?