見出し画像

扁桃炎になったはなし

先日からメチャクチャ体調不良に陥り、一人暮らしなのにメチャクチャ熱が出て、メチャクチャ喉を腫らし、メチャクチャ咳と痰がとまらないという最悪の状況を迎えておりました。

一人暮らし尚且つ社会人、ブラック企業、完全週休二日制と言いながら週一休みで次の週に三連休、みたいないらない世話を焼いてくる会社の所為で全然休めずご飯もインスタント、という状況からくる扁桃炎でした。
病院の先生に喉見られて一言目「うわあ…」って言われたわたしの気持ちよ。人に見られて「うわあ…」て言われたことなく生きて来たわたしにとってはかなりショックな出来事でした。例えるならじゅくじゅくになったトマトが喉に張り付いてるような赤さでした。痛すぎて物が飲み込めなかった。

病院に行ってビックリしたのは、「うがいってあんまり効果ない」って言われたことです。
家に帰って来たら、うがい手洗いしましょうね〜〜と言われて育ってきましたよね。それは手とか口の中、喉についた細菌を洗い流すためのうがい。これは風邪の予防に効果はあると思います、てかある。
ソースがツイッターだから根拠は薄いけれど、風邪引かない人はちゃんと水分を補給してるらしくて。お茶とか水を飲むことで、喉についてる細菌を胃に流して、胃酸で殺せるからなんだって。
凄いよね〜〜〜〜たしかに胃酸で殺せそう。

わたしの言われた「効果のないうがい」は、風邪引いて喉痛いな〜〜って時にするうがいです。うがい薬を使ってのどで「あいうえお〜〜オ゛ェェエ」ってするうがい。わたしがかかった先生曰く、「うがいは悪くはなんないけどよくもなんないからね〜〜」とのこと。
風邪引いた時にやってきたあの数多のうがいは意味のないものだったのかな、、悲しい、、

炎症を起こしている喉に尚且つ乾燥してる口内だから、余計唾を飲み込んだりする時にメチャクチャ痛いのだそう。だから水分を取って口内を湿らすのがいいんだって。うがいは喉を湿らせるためのものやったんかな。わからん、、


先生に、「あなたビタミンとかカルシウム摂ってないでしょ〜〜」て当てられたのも正直ビックリした。扁桃炎の症状だけでそんなわかんだね。
一人暮らしで毎日お野菜食べて、牛乳ぐびぐび飲んで、それなりの栄養バランスを考えるってかなりきびしい、、時間もお金もないから結局冷凍食品になっちゃうし。

そう考えるとやっぱりお母さんは偉大だったなと思う日々でございます。パートとか時短勤務で働いて帰ってきて家族のご飯を作る、、すんごいなあ、、
わたしもいつかそうなれるのかな?そりゃあむりですね、、って自問自答だな、、

だってわたし短冊切りできないもんな〜〜〜〜
そりゃ無理だなん〜〜〜〜
短冊切りできて初めてお母さんになれる切符を手にするんだもんな〜〜〜〜

#日記 #エッセイ #扁桃炎 #風邪 #お母さん #短冊切り #一生無理

わたしが感じるこの気持ち、全部ことばにするためにいきていく!