見出し画像

やっぱり125年ぶりの猛暑について書いておきたい

いゃ〜暑い!暑いですねぇ。
いや、夏は暑いのがあたりまえ。
それはわかっているけれど、

ここは北海道だよ。

北国だよ。

真夏日記録更新10連続です。
7月上旬で真夏日が3日間以上続いた記録は1892年で、なんと125年ぶりなんです。

125年間こんなに暑い日が続いたことがなかったですから大変なことです。

7日には、音更で全国最高の36.1度、現在は、北海道が日本一暑い場所になっています。

僕は長年東京で暮らしていたので、東京の蒸し暑さに比べると、北海道の暑さは、暑いうちに入らないと思っていました。だって、風が冷たいんだもん。
だから、周りが暑い暑い言っていても、東京や大阪の人に申し訳ないから、軽々しく暑いと言わないことにしていました。

流石にこの状況は、言ってもいいだろう。

暑い!

それに、北海道の家にはエアコンは標準装備ではないですから。

涼む方法は、

「うちわ」です。

うちわも人力なんで問題があるんですけどね。

うちの男の子が、暑さにたまりかねて、うちわを扇ぎすぎて、汗だくになっていたので、それは逆効果だよと教えてあげました。

でも、夜になると、やっぱり風が冷たくて、シャツ一枚だと寒くなるのが不思議です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?