見出し画像

ほぼ飯テロと化した7月の振り返り😎👌

こんにちは!☀️

自然・食・旅行・ダンスがキーワードのたかしぃこと、マスター参上✌️

今月から毎月の月末に、その月の振り返りを書こう思う。

今月はほぼ飯テロアカウントで終わると予想される。(いや確定だろ!)

それでは早速いってみよう💁

①今月新しく訪れたお店&たかしぃ的おすすめ

・ ラーメン倉井🍜
・ 居酒屋五郎
・ぐわらん洞
・麺やななひら
・ふうはく女池店
・ ラーメン直祐
・ 居酒屋のみすけ
・麺や 麺の坊
・弁慶佐渡本店

といった感じだ。(おそらくもっとあるが、これくらいにする)

僕は先月まで、小さい頃から訪れている老舗のお店ばかり行っていたのだが、今月から新しいお店も開拓しようと意気込んでいた。(あ、ふーん。。😪)

本当は一つ一つのお店のリンクを貼り、写真を掲載したい。だが、めちゃくちゃ手間がかかる😂そのため、ここでは割愛する。。

満足度が高かったお店はここ!!ぐわらん洞!(店名は"わ"が小文字)

ノーリサーチで行ったがかなり美味かった。王道のラーチャンセットが900円くらいだった。

こってり好きな若い人には向かないかもやが、僕は全身おじいちゃん(まだ21)のため、マジでうまかたよ。。

ここもまあまあ染みた!

鷄そば 直祐というお店!

味は忘れたが、(すまない。。)一度行ってみる価値はあるかと!🍜

まだまだ行くぜ!w

ずっと行ってみたかった、らぁめん倉井!!

ここは一度行ってみれば、初めて食べる麺、初めて食べる味に気付くことになるだろう。

スープは、おそらくたまり醤油、麺には何が練り込まれてるんだ??と不思議な気持ちになる麺。なぜか蕎麦に近い印象だた!

続いてはこちら!居酒屋 のみすけ🍻

気けば写真を全然撮ってなかった。。居酒屋紹介なのに天ぷら屋みたいになってすまねぇ。。

お勧めポイントは、静かに酔いしれるところ&会話が弾む空間であることだ。

古町の路地裏にあるため人の目につきにくく、落ち着いた雰囲気が漂っていた。

梅酒の種類が豊富👍

ほぼ全部を紹介する勢いとなってしまったが、これでラストだぁ!!w

麺や 麺の坊!!

これまた古町の路地裏にひっそりと佇むお店🍜

一言で表すと、スープが激ウマ!麺は今まで食べたことない食感?!味?!だった!!

晩酌セット(ラーメン、おつまみ1品、お酒)がなんと1000円。。

僕はラーメンと手作り餃子とライスをチョイス🍚(食いすぎだろwww)

ちなみに2軒目でこの量を食べ(切れなかった。)

ライスを残してしまうという失礼なことをしてしまった。反省している。

人生で一番腹が膨れて痛かったアホのノートはこちら💁‍♂️💥

②今月新しく食べた食材

・とびうお
・シイラとシイラの卵🥚
・カワハギの肝
・ほうぼう

7月はは魚中心に、まだ食べたことのない食材と味に触れた月だった。

上位3つは、全て佐渡で食べた!🐡

これがとびうお🐟

一言でいうとかなり美味い!アジでもないし、なんだろう?という味!(アジ)

歯応えもまあまあしっかりしてて、ハマる人はハマりそう。(2枚目の写真は、泊まった宿出されたとびうおで、お手製とびうお丼を作った時に📸)

お次はシイラ。

こちらは謎の味と食感。身はかなり淡白で、味があんまりしなかった。

シイラの卵は写真を撮り忘れたが、ノーコメント📝

シイラってどんな魚?って知りたい方は、ぜひ検索してみては。。!!

お次はカワハギの肝!

美味いと聞いていたため、食べてみたかった。

気になるお味は。。

。。。僕には苦手だったかもしれない✨

少し生臭かった🤏

しかし、相変わらずカワハギはうまかた!!

ラストは、ほうぼう!!

ラストなのに写真ない!!撮り忘れてしまった!!w

感想としては、う、うまい!!かなりしっかりめの身質に程よい脂が乗ってた!!

気になる人は、ほうぼうで検索を!w

ここで、豆知識。

ほうぼうによく似た「カナガシラ」というお魚がいるのだが、これは新潟で有名なお魚らしいぞ!!(実は以前、釣りをしていたら、瀕死状態のカナガシラが海藻に絡まってたのを発見した。そして食べた🐡)

③今月新しく作った料理

・朝採れトマトのチーズリゾット
・パセリのチャーハン
・ミョウガと枝豆のチャーハン
・薬味チャーハン
・ステーキ・天丼
・オリーブサラダ
・三種の薬味冷奴
・クリームチーズと柚子胡椒
・ホットサンド(ノーマル&スモークカマンベールとズッキーニ)
・自家栽培セロリの浅漬け

普段ほとんど料理はしないのだが、何故か7月になってから急に料理をし始めた。

美味かった料理を紹介していく。(自慢ではないことに、注意してもらいたい)

まず一つめ、ステーキ丼🥩

素材がそもそも良いため、美味いに決まっていた。

ありがとう食材。。!!

次に、ミョウガと枝豆のチャーハン🌾

かなり上手くできたぞぉw

気になる方は、メッセージ下さい。作り(ません。。)

最後はこちら、ホットサンーード(様。)

ホットサンーードメーカーを使用し、挟んで焼くだけ。僕の力はほとんどいらない。

あとはカーブドッチで買ったスモークカマンベールとズッキーニを薄くスライスして投入!!

完成となるのだ!!

ちなみに、奥に見える緑の液体は、「洋梨緑茶」だ!!

④今月新しく経験したこと

・動画広告の奥深さについて
・POOLOについて

まず1つ目に、僕は今、「新潟の和梨を"動画"を通して世界にPRしていく」がコンセプトのグローカルインターンに取り組んでいる。

経験豊富な大先輩のお二方に指導してもらい、日々自分が成長している実感があるため、とても豊かな時間を過ごさせてもらっている。

いつもありがとうございます!!💃💃💃(文体が変わったが、許して欲しい。ありがとう!とは言えないからだ。)

ここ最近で一番学びになったことが、動画広告の奥深さだ。

コンセプトメイキング〜ブランディングまで幅広くこなす必要があり、とても骨が折れるが楽しすぎる。

今までは、テレビ広告やYouTube広告に対して嫌悪感を抱いていたが、最近は自分がその類いを作る立場にいるため、めちゃくちゃ勉強になっている。

自分の立ち位置によって、日常の見え方が変わるんだなぁという感じ!

ありがたい!!

詳細はまた別のノートで📔

2つ目に、「POOLO」に関して。

これは、Tabippoというベンチャーが主催する、1年間のオンラインプログラム!

僕はこれを通じて、自分の可能性を探り、広げていく予定!🙆‍♂️

また、"競争"ではなく"共創"を意識して、このプログラムに参加したいと思っている!

こちらも、詳細はまた別のノートで📔

⑤8月の抱負

最後に、8月の抱負🏖

特にないwww

強いて言うなら、先読みばかりせずに今を生きることかなぁ💪

心当たりがあると思われる〜さん、いつも申し訳ない!!w

という感じで、7月の振り返り終わり!

欲しい98%飯テロ!!

そして8月もめちゃくちゃ楽しむ!!

最後まで読んでくれた方がもしいたら、ありがとう!!(ございます!!)

それではまた👋

Have a good day🙌

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?