マガジンのカバー画像

イタリア人が感じた日本語の美しさ

11
日本語についての美しさ、言葉遊び、進化のマガジンです。
運営しているクリエイター

#万葉集

訳せない日本語の美しさ

こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112) 日本語は、少ない文字で深い意味だけではなく細かい情景も出てくる「神の言葉」を感じる。僕にとって、世界一美しい言語だと思う毎日。今まで日本語を勉強した理由は最近、やっとわかってきた。次のステップとして訳さない日本語の「勉強」より、訳さない日本語を「心に感じながら使いこなせる」ようになりたい。わからなくなる時もあるけど、日本語を母国語のように使いこなしたい僕は、わからない単語をまずイタリア語で調べて理解するのではなく、日本語で

「青」という色の意外な美しさ

こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112) 日本に来て今も時々、青信号を見て「あ、緑だ」と口に出してしまう。イタリアだけでなく海外の共通点として信号機の進めの色は「緑」。日本に来てイタリアの緑より若干青寄りだけど、でも緑と感じて口に出してしまう。日本人には必ず「青だよ!」と言われてた。どこからどう見ても緑なのに青。とても不思議だった。海外に住んだだけで文化の違いは全てわかるわけではないし、そもそもこれが文化の違いなのかも分からない。イタリア人から見た、日本人の信号機