マガジンのカバー画像

イタリア人が感じた日本語の美しさ

11
日本語についての美しさ、言葉遊び、進化のマガジンです。
運営しているクリエイター

#表現

訳せない日本語の美しさ

こんにちは、日伊通訳マッシ(@massi3112) 日本語は、少ない文字で深い意味だけではなく細かい情景も出てくる「神の言葉」を感じる。僕にとって、世界一美しい言語だと思う毎日。今まで日本語を勉強した理由は最近、やっとわかってきた。次のステップとして訳さない日本語の「勉強」より、訳さない日本語を「心に感じながら使いこなせる」ようになりたい。わからなくなる時もあるけど、日本語を母国語のように使いこなしたい僕は、わからない単語をまずイタリア語で調べて理解するのではなく、日本語で

略してボカす日本語の春夏秋冬

こんにちは、フードライターマッシ(@massi3112) 日本に来てしばらく住むと、四季に対する感覚が変わった。今まで気がつかなかったニュアンスや雰囲気は、少しずつ五感で楽しめるようになった。 これから秋になるにつれて一番楽しんでいることは、日本語の曖昧さから生まれた「表現」。少ない文字で目に見えない秋の隙間を感じられる。 日本語の特徴ははっきりものを言わないことだ。今まではデメリットだと感じていたけど、四季ごとの言葉を学んで深くまで調べて、知らないうちに「デメリット」は