見出し画像

人魚ちゃん(の元ネタ)に会いたい in 茨城

※この記事は「Yaeshita Mie🌐」様主催の企画、「カニ人アドカレ2023」参加に伴い2023/12/22投稿用に作成した記事です。

12月21日の記事はこちら!
https://note.com/nkgshkn902/n/n6155524dbcf4
12月23日の記事はこちら!→https://note.com/masomaso31415/n/ncdf16ef28d5a

この記事が気になったらほかの参加者さんの記事も見てみたり、自分が参加してみたりすると楽しいかもしれません!

みなさんこんにちは、マソマです。

今回の記事は人魚ちゃん(の元ネタ)に会うために水族館に行ってみた、茨城編です。

↑今までのカニ人元ネタ旅行記はこちらから!
※これらの記事を見ていなくても今回の記事は楽しめます。

注意
•今回紹介する内容は2023年夏に私個人が茨城に行った内容を基にご紹介させていただいています、そのため水族館の展示内容については現在の展示と異なる点がございます。ご了承ください。
•この記事の写真はマソマが実際に撮ったものをご紹介しております。
•この記事はマソマが個人的な趣味で作成しています。マソマはカニ人も水族館も大好きなただの一般人で別に各所の関係者ではありません。
•観光の際は感染予防などに注意して健康で楽しい旅行となるようにしましょう!

今回紹介するのはサメとマンボウで有名なあの水族館さんです!

アクアワールド茨城県大洗水族館

https://www.aquaworld-oarai.com/

↑アクアワールド茨城県大洗水族館 公式ホームページ

https://twitter.com/aw_oarai

↑アクアワールド茨城県大洗水族館 公式Twitter

↑アクアワールド茨城県大洗水族館 公式Instagram

わたくしマソマがやってきたのはアクアワールド茨城県大洗水族館さんです!!

入口には大迫力の看板が!
迫力満点の大水槽!

こちらの水族館さん、なんとサメの飼育種類数が日本でナンバーワンの水族館さんとなっています!

マソマがこの記事を作成した時点ではなんと……59種類ものサメさんを飼育していました!

この記事でもかわいい、かっこいい、こわい……そんな魅力的なサメさんたちを一部ご紹介します!

こちらはシロシュモクザメ、なんといっても特徴的な頭!

↑カニ人ワールドのシュモクザメ人魚ちゃん、撞木……ではなく手目!?

こちらはイタチザメの標本、アクアワールドさんには各種サメの標本も展示されています🦈

↑カニ人ワールドのサバフカ人魚ちゃん、イタチザメにはサバブカという別名があります。

アクアワールド茨城県大洗水族館さんの看板サメことシロワニさん、いかつい顔ですが泳ぎ方はゆったりとしていました。
いかつい顔のサメさんたちの中でのほほんと底に集まっていたナースシャークたち、当直明けで疲れているのかもしれません。
インドネシアンスペックルドキャットシャーク、ひとやすみ……。
首元がおしゃれなネックレスカーペットシャーク、縦横無尽に動き回っていました。
こちらはトラフザメ、模様がかっこいいですね!
こちらはトラフザメ幼魚、アクアワールド大洗さんで単為生殖で生まれた個体が国内初展示されました。

アクアワールドさんはサメだけではなく、マンボウでも有名です!

ヒレをパタパタ動かして泳ぐマンボウ、見れば見るほどすごい形です。

↑カニ人ワールドのマンボウ人魚ちゃん、お菓子屋さんの店長です🥧

また、アシカとイルカのショーも見て楽しむことができました!

イルカのショーはバンドウイルカたちがジャンプ、フラフープ、ヒレで箱を運ぶなどいろんな姿が見れました!
カルフォルニアアシカちゃん、表情豊かでとってもかわいかったです!!

↑カニ人ワールドのアシカ人魚ちゃん、カニ人でお手玉しています。

アクアワールドさんはサメ、マンボウのみならず、様々な魅力的な生き物も展示しています!

造花のトンネル付近を泳ぐハナミノカサゴ、映え!

↑カニ人ワールドのミノカサゴ人魚ちゃん、ギャンブラーです。

こちらは真っ白のシロウニ、ホワイトチョコ並みの白さ。

↑カニ人ワールドのウニ人魚ちゃん、ストリートファイターです。

こちらはメダカとドジョウの水槽、水草の合間を泳いでいてかわいいですね。

↑カニ人ワールドのメダカ人魚ちゃん、闘技場のお医者さんです。

岩陰に隠れるさらサラサハタ、マーブル模様がかわいいですね!
こちらはシンジュアナゴ、名前に劣らない透き通った綺麗な体です!
まるで七味をたっぷり振りかけたかのようなコトクラゲ、なんだか塩辛そうです。
こちらは模範的触手なマツカサキンコ、こう見えてナマコの仲間らしい。
典型的触手その2のヒトツトサカ、こちらはサンゴの仲間です。

まとめ

と、いうことで今回はカニ人ワールドの内容とあわせつつ、アクアワールド茨城県大洗水族館さんへ行ってきたよレポでした。

今回の記事ではアクアワールド茨城県大洗水族館さんの展示を一部ご紹介しました。まだまだ紹介しきれなかった展示内容はたくさんあるので、気になった方は是非行ってみて欲しいです!

もし紹介内容に不備があったり、またほかに書いてほしい記事の内容などあればお気軽にコメント欄などでお知らせください。

この記事で水族館巡りの楽しさや元ネタ聖地巡礼の楽しさ、また紹介した水族館の魅力、カニ人ワールドの魅力を少しでも伝えられたら幸いでございます。

皆様もぜひ水族館巡り、してみてくださいね♪

それでは、長々とみていただきありがとうございました!!

参考・引用
カニ人 公式Twitter
ippatu先生 公式Twitter
カニ人公認公式ファンサイト
アクアワールド茨城県大洗水族館 公式ホームページ
アクアワールド茨城県大洗水族館 公式Twitter
アクアワールド茨城県大洗水族館 公式Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?