見出し画像

人生初の転職活動

「人生100年時代」と言われるようになり、
生涯の中で、自分が「働く」のは何年なんだろう?

大学卒業後に就職するとして、定年(65歳定年だとする)まで勤めたら・・・33年?
もしそれが、今後70歳定年の時代が訪れたら・・・38年!

社会人になって、まだ10数年。
折り返し地点にも行ってない。笑
この先、長すぎる・・・汗


と、ふと思った時に、自分の中で芽生えたのは
今のカイシャでずっと最後までいる?」という疑問でした。


新卒入社してから、同期たちや後輩がどんどんと転職していく中で、ずっと自分はそんな、「転職したい!!!」っていう程の気持ちになったことがなかった。
部署異動も経験したことも、気持ちのリセットになったりして、ずっと同じ会社に勤めています。

だけど、「ずっと最後までいる?」と、疑問に思った時に出た答えは「うん、いないな」でした。


その答えになった理由のほとんどを占めたのは「周囲の人の質」でした。
もっと、ポジティブに働く人や、イキイキ過ごしてる方と仕事する環境に、身を置きたいなぁと。

そして、「このまま、同じ環境で、社会人としての人生終えるの?」ということも、自分の答えは「ノー!」だった。
終身雇用、一つの会社で上り詰めるという選択も、いいんだろうけど、
「もっと、違う世界も見たい!違う経験値を自分にプラスしていきたい」と思うようになりました。


今、転職活動の真っ最中。
少しずつですが、面接のスケジュールもありがたいことに決まりつつあります。

自分と相性の良い、会社と出会えますように。
今と違った社会人の自分と出会えますように。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

#転職体験記

6,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?