見出し画像

実写ゴールデンカムイを観てきた🎥

先日実写のゴールデンカムイを観てきました!
ゴールデンカムイとは1900年代初頭、明治時代の北海道を舞台に金塊を奪い合う壮絶バトル漫画。
今回の映画はその漫画の実写化ですね。

原作はもう完結しているんですけど、定期的にアニメシリーズが続いてますね。
私は原作から入ってアニメもしっかり追っている人間なので、今回の実写化に関してはなかなか厳しい眼を向けてしまいがち。
というのも原作漫画の実写化って作品にもよるけど
コスプレ感が強かったり、
演技力より売り出したい俳優使ったり、
オリジナルキャラ入れてきたり、
キャラやストーリー改変されてたり…
と結構酷いのを観てきてるのでね。

ゴールデンカムイはただでさえ熊との戦闘もあったりで実写化は難しいと思ってるんですよ。
じゃあなんで観に行ったかって?


そんなん鶴見中尉に玉木宏をキャスティングしてるからだよッ!!!!!!



何を隠そう金カムでは鶴見中尉が最推しの私。
まさか玉木宏もってくるとは思わなくてキャスト発表された瞬間観に行く事を決めました(`・ω・´)キリッ
玉木宏の顔と声帯で鶴見中尉やるとかそんなん観た過ぎる🥹🥹🥹
ストーリーとかもうそういうのが残念だったとしても玉木宏の鶴見中尉が観れればそれで良い。
そんな気持ちで観てきました。






結論、

めっっっちゃ良かった!!!!!!


原作ファンでも充分楽しめる出来に仕上がってました👏
全体的にどのキャラもしっかり寄せてるのに思いのほかコスプレ感が少ない。
CG技術もしっかり上がってて熊がちゃんと怖い。
アクションシーンもしっかり激しめ。
ほぼほぼ原作通りに話は進むし、オリジナル脚本も原作を崩さない程度。
何より北海道の大自然の背景が映像作品ならではでとても良かったです。
玉木宏はもちろんなんですが全体的キャスティングが見事ですね!
土方歳三の舘ひろしもバチクソに似合ってた。
杉元役の山﨑賢人も杉元にしては顔が綺麗過ぎると思ってたけど、しっかり身体も仕上がってるしバトルしてる時とそうでない時のそれぞれの杉元をちゃんと表現してた。
個人的にラストで「ヒンナヒンナだなぁ」って言ってるセリフが1番杉元を感じました。

そしてエンドロール後、
二瓶とかキロランケとかインカラマッとか家永とかこれから出てくる顔触れが一瞬出てきてああああ続編確定ですね!!ありがとうございます!!!!
このクオリティなら続編ぜひ観たい!!!!

キングダムみたいに映画でシリーズ化していくのかな。
後半になればなるほど土方さん活躍するからぜひ舘ひろしには元気でいてもらいたい。
そしてこの先に控えてる鶴見劇場が早く観たいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?