見出し画像

産休中の一日の過ごし方

こんにちは。
産休に入ってもうすぐ1ヶ月が経とうとしているましろです。

産休……
それは国が定めし妊婦に与えられし安静に過ごすための休み期間。
満額ではないが仕事をしていた人はちゃんと産休手当も出るし、休みもちゃんと保証されている。

最高かよ。


なにも文句言われずに仕事休めてお金もちゃんと入ってくる。
ありがてぇ〜〜〜〜〜😭🙏😭🙏😭

もちろん母胎の安全のためのお休み期間なのでそこは履き違えないようにしなければいけませんが。
毎朝好きな時間に起きて好きな事してどんな日でも次の日の仕事を気にせず過ごせる。
ニート期間を思い出す☺️

まぁ実際はそんな過ごし方全然出来てないんですが。
今回は産休中の過ごし方について書いてこうと思います。


6:20 起床
布団の中でソシャゲを起動。
デイリーミッションをこなしながら目を覚ます。

6:50 洗顔、着替え、朝食作り
布団をしまってコタツと暖房を付ける。
コタツに着替えを入れて温めている間に洗顔。
軽くストレッチを3分ほどやってから着替えて洗濯を回し、朝食作り。

7:20 朝食
7:10くらいに旦那が起きてくるので私が朝食作ってる間に洗い物をやってもらってます。
ニュース番組見ながら朝食を食べる。

7:40 歯磨き、洗濯干し
朝食の片付けは旦那がしてくれるのでその間に歯磨きしながらX(旧Twitter)を徘徊してる。
歯磨きが終わったら旦那と一緒に洗濯物を干します。終わったら朝ドラ見ながらメイク。

8:15 旦那出勤、夕飯の仕込み
旦那を玄関までお見送りしてから夕飯の仕込み。
この時点で汁とおかずを作って夜はご飯炊くだけの状態にしてる。

9:00 お散歩
妊婦でも運動大事とよく聞くので平日だけ毎日1時間は歩くようにしてる。

10:00 お買い物
大体のお店は10時に開店するのでお散歩からそのままお買い物。
ベビー用品だったり100均だったり食材だったりその日に寄っていろいろ。
買う物がなければ家の掃除したりしてる。

11:30 昼食作り、昼食
お買い物してるとこのくらいの時間に帰宅する事が多いのでここから簡単に自分のお昼ご飯を作ってる。
テレビ見ながら昼食を食べX(旧Twitter)徘徊、株価チェック。

13:00 ゲーム
ここから体調悪くなければひたすらゲームしてる。
最近はずっと途中放棄してたホグワーツレガシーをやってた。無事クリアしたよ✌️

18:00 お風呂
ゲームはやり始めると止まらなくなるので18時までと自分の中で制約決めてます。
ご飯の炊飯をセットしてお風呂入る。

19:00 夕食
風呂上がりにストレッチしてから朝作った汁とおかずを温めなおして夕食タイム。
旦那は遅く帰ってくる事が多いので大体1人で夕食を食べてる。

19:30 テレビタイム
テレビを見ながらX(旧Twitter)徘徊。
他にもお買い物リスト作ったり赤ちゃん関連の調べ物したり。

20:50 旦那帰宅
日に寄って帰宅時間はバラバラなので帰宅の連絡貰ったらその時間に合わせて夕食温めてる。

21:00 おにぎり作り、テレビタイム
食器等の洗い物は旦那がやってくれるので余ったご飯でおにぎりを作る。(次の日の朝食になったり旦那のお弁当代わりになったり自分の昼食になったりする)
旦那が録画した番組を消化してるので一緒に見てる。
このタイミングで歯磨きしたり、寝る準備したり。

22:00 就寝
洗濯物を取り込んでから寝てます。
と言ってもすぐには寝れないので布団で横になりながらネサフ。


平日は大体こんな感じで過ごしてます。
なるべく仕事してた時と変わらない生活習慣にしようと思って起きる時間と寝る時間、ご飯の時間は変えないようにしてます。

しかし改めて見るといかに自分がツイ廃でゲーム人間かが伺える😅
体調悪い日なんかはゲームせずに横になって過ごしてる日もあったり、妊婦健診に行く日もあったり。
旦那は「気楽に過ごせていいよな〜」とか言ってくるけど妊娠してから毎日体調不良がずっと続いてる様な状態なので、代われるなら代わって欲しいんだけどな🥺

今はホグワーツレガシークリアしたのでその時間を漫画読んだり不用品をメルカリに出品したりして過ごしてます。
まだ積みゲーあるからそのうちゲームも再開するかも🎮

この間健診行ったら「まだまだ出てくる気配ないから予定日すぎるかもね〜」と言われたのであと1ヶ月はこの生活が続きそうな予感。笑
他の妊婦さん達はどんな過ごし方してるんでしょうね?

以上、ましろの産休中の一日の過ごし方でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?