見出し画像

伝えたいのは文字じゃないの、気持ちなの。

話を文字としてインプットしてる限り、
人の話を聞くことはできやしない。

言葉を暗記して繰り返す。

それが聞くことだと思っていた。

話というのは、
伝言でも連絡でもなく、
会話なのだ。

伝えたいのはね、気持ちなの。


だから、

悲しかったね。

寂しかったね。

ツラかったね。

苦しかったね。

嬉しかったね。

楽しかったね。

相手の気持ちを鏡のように映せたときが、
話を聞けたときなのだ。


相手が犬や猫の場合は、
気持ちを探ろうとするのに、

人間になると話を文字として記憶する。
そして、なまじ言葉が通じてしまうために、
理解できていると勘違いしてしまう。

犬がワンワンと言ったこと。
猫がニャーニャーと言ったこと。
それをちゃんと聞いている。
と言ってるようなものだ。

あえて断言するなら、
会話に言葉は必要ない。
むしろ邪魔になるといえる。

言葉を過信しすぎてはいけない。

人は本当に伝えたいことを口に出さないもの。

本当は辛いのに大丈夫って言ったり、
怒ってるのに怒ってないって言ったり、
不満はあるのに別にいいよって言ったり、

そんな気持ちと言葉が一致しないことは、日常にありふれている。

好きの言葉も、
愛してるの言葉だって、
なかなか言えるもんじゃない。

だから、
特別な笑顔を見せたり、
手をにぎったり、
頬を染めたり、
肩に寄り添ったり、
抱きしめたり、

そうやって伝えてるんじゃないかな。

皮肉なことに、
言葉の通じない者同士こそ、
相手の話をよく聞こうとするものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?