マガジンのカバー画像

夏の太陽、夏の月

155
今年の夏までの、地上で懸命にもがいている自分と友人のノンフィクションです。 人類が夏にはワクチンを接種してコロナが終焉に向かい平穏な日常を取り戻せているか。 それともまだコロナが… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

夏の太陽、夏の月 88 新聞掲載としばしお待ちを

 現在、絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」のAmazonでの販売が一時停止になっています…

夏の太陽、夏の月 87 発売初日予想外の売れ行き‼

 絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」、Amazonでカートに入れる事も出来なくなりました…

夏の太陽、夏の月 86 一時的在庫切れですが、購入できます。

 雨のGMスタートとなりました。今日からAmazonで「みんなぬっているかい!ローラーくん」発売…

夏の太陽、夏の月 85 絵本・児童書(Kindle本除く)新着ランキング

  絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」いよいよ明日29日にAmazonで全国発売されます。…

夏の太陽、夏の月 84 奮い立つ

 このままで終わっちゃいけないまだまだ突っ走れると信じ退職後約一年間小説、絵本と書いてて…

夏の太陽、夏の月 83 いよいよ絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」販売

 4月29日のAmazonでの全国販売を前にこの日曜日から徐々に絵本「みんなぬってるかい!ローラ…

夏の太陽、夏の月 82 緊急事態宣言下で出来る事

 緊急事態宣言下、ゴールデンウィークのイベント関係はほぼ延期か中止になりそうな勢いですね。4都府県は4月25日から5月11日までの期間になりそうです。他県もそれに準ずる形になりそうで、特に飲食、観光、エンタメ、交通関係はかなりの打撃だと思います。  この厳しい状況ですが、YOU TUBEチャンネルをリニューアルしたり、書店を回ったり。地元で絵本「みんなぬっているかい!ローラーくん」を置いていただける店も出て来ました。  あと、大好きな沢木耕太郎さんの「一瞬の夏」を再度読ん

夏の太陽、夏の月 81 コンテストの応募とゴールデン・ウィークと社会状況

 絵本やショートショートコンテストの応募は可能な限りしています。去年退職してから、まとま…

夏の太陽、夏の月 72 もうすぐ

 出版社より絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」試作用送付されてきました。4月29日の…

夏の太陽、夏の月 80 180℃

 夕方、何か届いているぞと見てみたら、イカロス出版(株)から「ミリタリー・クラッシクス最新…

夏の太陽、夏の月 79 アートとアーティストと社会貢献活動

 4月28日(日曜日)、絵本「みんなぬってるかい!ローラーくん」の共著者である山本祐也氏、…

夏の太陽、夏の月 78 絵本とロッカー

 今回の作品は絵本とロックの融合が基本的にありまして、現在作詞に勤しんでますが、なかなか…

夏の太陽、夏の月 77 こんな時だからこそ……イベント

 イベントが次々と中止になる中、地元の美術展が無事開催され観てきました。あいにくの雨模様…

夏の太陽、夏の月 76 いつかもうすぐ

 感染拡大、コロナは戦後最強の強敵なのでしょうか。いつまでも負け続けるのは悔しいです。今年の夏までには人類が打ち勝つと思い去年連載タイトル「夏の太陽、夏の月」と付けたのですが、現状はかなり厳しい状況です。  地域イベントも次々と中止になっています。このままゴールデンウィークに突入すると、今年も外にあまり出れない自粛モードのGMでしょうね。  足で稼ぐ、本日、地元の6つの書店全部を回ってきました。営業活動です。書店は個人店、チェーン店いろいろ、個人店はここ数十年で激減してま