Adobe Illustrator だけじゃない、DTPオペレーターが使うアプリ・ソフトを紹介
DTPオペレーターのまさゆきです。
以前「【一般向け】DTPで使うソフトをオペレーターが解説」という動画で、DTPで使うアプリってどんな物があるかを解説しました。
ネットには技術的な記事が多く、そもそも何をするアプリなのか分からなかったりしますよね。そんな疑問に答える動画となっています。
今回の記事はそんな動画をnoteにまとめ直したものです。
Adobe Illustrator
聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。Adobeを代表するアプリの一つです。「イラストレーター」という名前の通りロゴやイラストなどを描いたりするアプリです。
パソコンで印刷物が作られ始めたDTPの黎明期に使われていた影響もあり、現在でもAdobe Illustratorを使ってDTPをしています。
実際の画面はこんな感じです。今表示しているのがハガキの印刷データで、文字や図形を細かく配置できます。
もちろん一度打った文字を打ち替えたり、場所の移動を直感的に行なえます
パワーポイントをより細かく調整できるようにしたイメージでしょうか。
動画版では実際に動かしている場面をご覧いただけます。
Adobe Photoshop
これも有名なアプリです。
映り込んだ人や物を消したり、顔のホクロを消したりできるというのが一般的なイメージではないでしょうか。
多いのは画像を明るくしたり、解像度が低い画像をマシにしたり、輪郭線をクッキリとさせてみたりと、印刷した時の仕上がりがキレイになる為にする補正がメインです。
写真家たちほど頻繁に使ってはいませんが、オペレーターにとって必須のアプリです。
Adobe InDesign
こちらはDTPに特化したアプリです。主にページ物と呼ばれる書籍やパンフレット等を作る際には必須のアプリです。
使い方としてはAdobe Illustratorと同じように文字や図形を配置して印刷物を作ります。イラストや図形などをAdobe Illustratorで作成し、画像をAdobe Photoshopで加工して、それらの素材をAdobe InDesignに配置していくというのが、最近主流の使い方です。
Adobe Acrobat
一般的にも利用されるPDFですが、DTPでも利用しています。
基本的にはAdobe IllustratorやAdobe InDesignでつくったデータはPDFに書き出して印刷所に送っています。
ですがどんなPDFでも印刷できる訳ではなく規格やルールがあるので、
それに従って作られているか、意図した印刷結果になっているかを確認するためにこのアプリを使います。
例えば「プリフライト」という機能がありますが、自動的に印刷の規格に合っているかチェックできます。問題があればエラーで教えてくれます。
他にも様々な機能を使って印刷に支障のないデータかを確認して印刷所にPDFを送ります。
まとめ
いかがだったでしょうか。オペレーターは様々なアプリを使って印刷に問題のないデータを作っています。
アプリの使い方だけではなく、何が問題なのか、逆にどこで問題が発生しそうか、といった印刷の知識や見極めも大事です。
印刷物を作るのは意外と大変なんです。
Adobeアプリに興味がある方は1ヶ月無料で試す事ができます。
業務や趣味で欲しい!という方はセールまで待ちましょう。最大で30%OFFされます。お得な買い方は下記の記事にまとめています。
他コンテンツのご紹介
記事をご覧いただきありがとうございます。最後に宣伝をさせてください!
印刷物の制作はお任せください!
大手製造業の現役DTPオペレーターが印刷物の制作を行います。「こんな物を作りたいんだけど…」といったご相談でも最適な提案ができます。ぜひ一度ご連絡ください。
YouTube
YouTubeではDTP業界の解説などを投稿してます。ぜひご覧ください!
コメントなど皆さんの反応が活動の励みです!
質問・感想などぜひ書いていってください。
よろしくお願いします!
よろしければサポートお願いします🙇♀ サポートは機材購入、YouTube活動費に使わせていただきます!