見出し画像

36.お金の使い道は?

宵越しの金は持たない。欲しいものは買う。私の基本的なマインドセットです。

やっぱり本に使ってる?

それは間違いありません。読む量よりも買う量の方が多いと思われるので、少なくとも年間200冊は買っています。本って罪悪感が生まれないので危険です。本屋にはトラップがたくさんあります。本当に危険です。

なんでそんなに買うの?

「1行でも読みたいと思ったら買え」。これは、私のボスのボスからの教えです。ちょっとでも興味の琴線に触れたら買うことが、私の根っこに備わっているんです。これが危険度を増しているわけです。

衣食住へのこだわりは?

ありません。着るものなんて毎日同じ。食事も、なんでも美味しいと感じます。住む家の条件も少ない方だと思います。お酒も飲みませんし、この辺りは言うほどお金がかかっていないはずです。

やっぱり子ども心?

そうなんです。オモチャを買うことが、いまだに辞められないんです。今の私にとってのオモチャは、指導に使えそうなアイテムです。安いもので言えばミニハードルやサンドボールなど、最も高額なのはおそらく光電管。その他にも、動画撮影のためのカメラやマイクなど、色々と買ってしまいます。

いま欲しいものは?

GPSとフォースプレート。全部買ったら400万くらいかな。これはさすがに即決できないかな。いや、商品についての情報が足りないだけかもしれない。まずはしっかりと情報収集をします。

まとめ

こんな特性は、祖父譲りです。間違いありません。尊敬する祖父と同じ血が流れていることを感じるたびに嬉しくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?