見出し画像

Ulyssesのタイプライターモードでアウトラインを書いて、WorkFlowyに持っていく

ちょっとした話です。

タイプライターモードで書くと、テキストに集中できて、テキストを収める容れ物、枠組みを意識しなくていい、ということが重要なのではと最近思っています。

そこからの流れで、「WorkFlowyも、画面=容れ物の上から下へと書いていって、面積を埋めていくことになり、ある程度埋まってくると、続きを書く気持ちが塞がってくるときがあるな」と思ったんですね。

それで、アウトラインの箇条書きを、タイプライターモードで書けたらどうだろうか、と考えた。

これ、Ulyssesで可能です。

行頭に「-」(ハイフン)と半角スペースを置いてから書くと、箇条書きになります。で、メニューの「編集」>「自動置換」>「スマートリスト」がオンになっていると、enterすれば自動的に箇条書きが続きます。

tabで子項目にでき、shift+tabで親項目に戻せます。

これで、ずっと画面の真ん中に、つまり「現在」に意識があるまま、どんどんアウトラインを出していくことができる。というのは良さそうですが、まあ、実際仕事で使ってみないとわからないですね。

で、これを全選択し、「編集」>「指定フォーマットでコピー」>「リッチテキスト」にして、WorkFlowyにペーストすると、階層構造を維持したまま持っていくことができます。

ここから先は

0字
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書くこと」の後押しになればと願っています。更新は月3回以上を目標にしています。

生活の哲学

¥500 / 月

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?