マガジンのカバー画像

生活の哲学

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書けない考察の背景や補足情報も書こうと思い…
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
6か月前
31

校正の意識で推敲する

芸術論の作業を行っている。ドラフトを最初からエディットしていって、ようやく最後の章まで来…

200
千葉雅也
6か月前
59

このところの振り返り、インターネットと居場所

今回はこのところの振り返り。先日、『構造と力』文庫版の解説が校了した。10月後半から一ヶ月…

200
千葉雅也
6か月前
80

即興的に書く

以前、どんな内容でも、「読むこと自体が目的」のテキストであれば、小説だと言えるという話を…

200
千葉雅也
7か月前
122