マガジンのカバー画像

生活の哲学

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書けない考察の背景や補足情報も書こうと思い…
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
1年前
23

自分のルーツを探る、魯迅「故郷」など

それにしても早いもので、9月も終わってしまう。昔はどうだったかはともかく、9月はまだ夏のう…

千葉雅也
1年前
65

数学の学び直し

昨日、数学者の加藤文元先生との対談があり、非常に刺激を受けた。事前に一度Zoomでお話しして…

千葉雅也
1年前
63

「意味」について(2)

前回、次のように書いた。 ある言明に意味がある、強い意味がある、というのは、僕の定義では…

千葉雅也
1年前
88