マガジンのカバー画像

生活の哲学

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書けない考察の背景や補足情報も書こうと思い… もっと読む
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

セクシュアリティの消滅

以下の記事についての考察です。 人間は否定性をいわば「地層」のように織り込んで成長してい…

200
千葉雅也
3年前
427

自己紹介

こんにちは、千葉雅也といいます。 僕は現在、立命館大学の先端総合学術研究科という大学院の…

千葉雅也
3年前
193

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3年前
11

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3年前
11

文学賞というものを経験した

いやはや、疲れました。『デッドライン』が発表されたのは昨年、2019年8月なので、それから一…

200
千葉雅也
3年前
52

律動、憑依、救出不能の〈ショット〉が与えられたとせよ。(1998年、映画論の答案)

これは1998年の駒場の授業、松浦寿輝先生の「映画論」の試験答案(持ち込み可で、あらかじめ原…

200
千葉雅也
3年前
38

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

休息

いろいろイヤになってしまい、現在の原稿をすべていったんほっぽることにした。学務と連載のみ…

200
千葉雅也
3年前
48

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3年前
7

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3年前
11

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3年前
8

リリックとエピック

僕は物語を「物語として」構築するのがあまり得意でない。だが小説を書いている。普通、小説で…

200
千葉雅也
3年前
83

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

千葉雅也
3年前
19

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます