見出し画像

月イチ更新/10月/消えた秋。

今年、秋なかったですね!
今月は月末がちょっと忙しそうなので、ちょっと早めに更新!

とはいえもう月末といえば月末ですね。

個人的には、近所にいい感じのカフェを見つけて、そこで読んだ文章がまた良くて、良いの乗法が起こってます!


今月は、久しぶりにコライトがありました。
所属しているSEED SEEKERSのNEWスタジオにて。

画像1

コライト、、なかなか難しい、、(・・;)
もっと自分の引き出し増やさなければ、、



そして、相変わらずでんとま(電車が止まって動くまで。)もガシガシ動いております!
今月配信の回の中で、曲完成回をサクッと紹介!

初めての残業回となった、『popin squeal』
最近流行りの電子っぽいサウンドに挑戦しました!
(12:18くらいから完成した楽曲聴けます)


そして、東海オンエアの虫眼鏡さんが配信してるラジオ「虫も殺さないラジオ」へのジングル書き下ろし回。
なかなかオシャンティな、深夜ラジオっぽい雰囲気で気に入ってます!
(13:22くらいから完成した楽曲聴けます)



というわけで、今月も。


今月の一曲!


175R - 空に唄えば

相変わらずギターソロシリーズで行きます!
先月は外タレでしたので今月は邦ロックから。

...ふと中学生の時「どーやって弾いてんのコレ!?」ってなったのがこの175Rの「空に唄えば」のギターソロ。
ぼくら世代ならワンコーラスどころかフルコーラスみんな口ずさむことができるくらい(たぶん)中学のとき売れてました。
今聴き返すと、そこまで複音バリバリなわけでもなく、普通に弾けそうな気がしますが、当時は複数の音が縦横無尽に動き回ってメロディを奏でてるように聴こえて、TAB譜を買う気にもならずパワーコードだけをガシガシ弾きまくってた気がします。

そして今聴き返すとその2、イントロから曲が終わるまで、バッキングギターのさり気ないフレーズが随所に散りばめられてて面白い!
確かにモンパチやロードオブメジャーに比べると、パワーコード1発感が薄いなあと思ってたけど、そういう事かーという発見もあった、今回の「今月の一曲!」でした。



今月の一冊!

「僕の人生には事件が起きない」著:岩井勇気

まだ17%しか読めてません。
故にここが面白かったとか、まだ言えないレベルです。
でも、面白そうです。笑
ハライチの岩井さん、シュールで好きなんですよねえ。
今月は半身浴中に映画ばかり観てたので、来月は読破して、次の本を読むぞ。



今月のラーメン!

画像2

画像3

画像4

今月はイカツイの1杯と、スープ美人2杯。
優勝は、、2枚目と3枚目で迷いましたが、3枚目の「麺や金時」さんで。
ちなみに2枚目は「八雲」さんです。
美味しいラーメン食べれて幸せです!


最近、瓶ビールにちょいハマりしてます。

画像5

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?