マガジンのカバー画像

格差と忖度の社会

83
社会の構造の変化をきちんと見つめなければ、この50年で生まれた生活習慣病を理解は出来ない。世界は単純ではない。そして変化はわずかずつ起こり、今ある姿が当たり前のように感じる。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「LIFE!」という映画:自分に見えるもの、信じることの価値、企業は何のためにあるのか

「LIFE!」という映画:自分に見えるもの、信じることの価値、企業は何のためにあるのか

「Life」という写真雑誌があった。すでに廃刊となった雑誌だ。

主人公のウオルターはごくごく平凡な男。17歳の時に父親をなくして、数日後にはピザ屋さんや鶏の唐揚げ屋さんで働き始める。父は彼に世界を旅させたいと思い、バックパックと手帳を用意したのだった。
しかし、世界を旅することは出来はしなかった。追憶とともにバックパックは仕舞い込まれたのである。

やがて「LIFE誌」に入社してネガの管理を任さ

もっとみる