マガジンのカバー画像

オリンピックが浮き彫りにする社会

24
2021年のオリンピックはとんでもない素晴らしい祭典であった。この社会が格差に分断されている社会だという事を明確にした。物売りはスポーツ選手を使い他社より多くうる。物を売った利益…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

金メダリストが豪邸に住み、別荘を建てるのは当たり前なのか?:格差の方程式

リストラが跋扈し、安い時給で生活もままならぬ。そうして出来た金を企業は宣伝に使う。スポーツ選手の豪邸や別荘はその金から出ていることを忘れないことだ。 彼らは何も生まない。僕らの生活の苦しさの金で豪邸が建つのだ。 優秀だから、世界一だから年収が何億にもなってもいいのか?いくら募金活動にせいを出しても自家用ジェットを買ってお買い物だ。募金活動で「いい人」と言う称号が買える。果ては国会議員にもなるやにしれん。 スポーツは素晴らしい。大事なものだ。それを否定するつもりはない。企

格差のオリンピック:ドローンでどれだけのヒトが殺されているか分かっているのだろうか!

嫌なオリンピックだ。ドローンという軍事技術をあたかも「世界の未来」をリードする技術のごとく描いている。 アメリカが世界から兵力を引き上げるが、国内・公海からドローンを送り込み殺人を続ける。紛争の現場に兵士がいる必要はないのだ。 宣戦布告のないどころか、兵士もいない殺人である。 ドローンの開発にどれだけのカネがかかると思う。平和のための開発ではない。兵士の命よりコスト安く人を殺せる。テロリストだから殺してもいいというのは、勝手な理屈だ。理由なくテロリストになる「ヒト」はい

「いやあ、客の入り悪いねえ。」「あれ、みんなマスクしている病気か?」 コロナはいい仕事してくれた。オリンピックはスポーツ選手のオークション、メダル取れば高く売れる。その金は企業が労働者を苦しめた金だ。自殺やウツで苦しんでいる。五輪貴族は豪遊する。奴隷のダンスを楽しむがよろし。

オリンピック=「スポーツ選手のオークション」である

企業が、自社の製品を売るのに丁度いい看板を買うためにスポーツ選手のオークションをする。当然優勝が一番高く売れる。 誰もがなにか売って生活する。まあ、金持ちが人を売り買いするのは今に始まったことではない。 売るものがない庶民は「時給」で「時間」を売って、どちらにしても皆取り上げられるのだ。結局は「断捨離」という緩やかでわかりにくい破産をして最後は施設で一人孤独に死ぬ。 国体はスポーツのためにものであり、オリンピックは企業のためのものである。いつからこんなふうになったのか知

五輪ボランティアは地方の公務員のようだが、交通費宿泊費は自治体から出るのだろうか?

僕は、ボランティアというのは、志に共感して自分の財産をなげうって、財産がなければ自分の労働を使って参加するものだと思っていたのだが、どうも違うようである。 地方の公務員が動員されているような記載があった。ハッキリとした記載ではないのだが、どういう人がボランティアとして動員されているのかわからない。コロナのワクチンをうちに一回東京に来いとか言う記事もあった。 しかし、こういう馬鹿騒ぎのサイトを見ると腹が立つ。この経費は皆「オリンピック金」だ。本来社会に還元されるべき企業の利

五輪反対をいい出した文化人の醜悪さ

何を今更言っているのだ。こういう連中は不愉快だ。上野千鶴子なんてまさにセレブな文化人である。庶民を殺す側の論理的指導者である。お一人様などとスカしたことを言っているが、タワマンに召使いのように介護職員を呼ぶであろう。不愉快を額に入れたような写真である。お見事朝日新聞。 オリンピックはやればいいのである。誘致決定から、僕は反対してきたが、それはオリンピックが「パブリック」が生んだ「格差の象徴」であるからである。ここまで反対意見がでてきたならば、今度はその意味を忘れないことだ。