マガジンのカバー画像

「ポストコロナ」の高等教育論

8
「これからの高等教育機関」の在り方を,皆さんと一緒に考えたいという思いで開設するマガジンです. 大学職員として働いてきた経験を踏まえ,感じたこと・考えたことを随時更新していきたい…
運営しているクリエイター

#学校教育法

NPO法人が自分の名前に「○○大学」とつけること

以前,「研修機関やカルチャーセンターに「大学」という名称を付けることはできるか?」という記事を書きました。 別のSNSで,似たようなやり取りがあったので,私の考えを述べます。 特定非営利活動法人 京都カラスマ大学という法人が活動しています。 京都の街をキャンパス(学びの場)に見立て、広く一般市民に対して、京都文化に関する講演会やイベント、また社会教育に関する講演会やイベント、小中学校の総合的な学習への授業カリキュラムの提案等の非営利の教育事業を行う法人で,幅広い世代交流

「学校」としての大学.

こんにちは.研究と教育のピア・サポーター 吉川正剛です. 大学で職員として働いていますので,大学関係のニュース・SNS等でのつぶやきにはやはりいろいろと思うところがあります. 自分がかかわっている大学生が,大学のことを「学校」と呼ぶのは違和感があるのですが,SNS等で「大学は『学校』ではありませんよ。日本中の誤解を解きたいな」(Twitterで私宛に届いた返信ツイート)などと言われると,それこそ「大学が学校でないなんで,それこそ不見識で誤解を解きたいな」とも思うわけです.