見出し画像

久しぶりの長野でのレッスン

今日は久しぶりの長野でのレッスンでした。

考えてみればいつ以来でしょう?大学では、近隣の小中高校を訪れる必要がある場合には、県外へ行った場合には、戻ってから2週間の観察が必要で、そのためしばらく県外に出ることはできませんでした。しかし、学生たちの実習や出張の講座も終わり小中高校へ行く予定も無くなったことから、久しぶりのレッスン再開となりました。それに、長野県内も含めてコロナが落ち着いているということも再開のきっかけとなりました。

長野への途中、妙高高原あたりから路肩には雪が積もっていました。昨日から今日にかけて結構降ったんですね。長野市内も少し残っていました。当然、上越から長野へ向かう途中の新井ICでタイヤチェックが行われていて、ノーマルタイヤの人は高速道路から降ろされていました。もう、いきなり冬本番ですね。

でも、長野市内は快晴。レッスンが終わったあと、ひさしぶりに市の中心部へ。賑わっていましたねえ。そのあと善光寺へも行ってみましたが、こちらも夕方近くにもかかわらずたくさんの人で賑わっていました。これもコロナが落ち着いているからだとは思いますが、ニュースではまた新たの変異株の報道がなされています。まだまだ感染対策が必要な状況は続きそうです。

画像1

山門から長野駅方面。晩秋を感じさせる風情です。

画像2

紅葉が街頭の灯に照らされて綺麗でした。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?