思うようにいかない


うまくいかない。いいパフォーマンスができない。人のせいにしたくなる時もある。自分以外のワーカーが同い年くらいなのに、すごく大人。自分がすっごく幼く見える。「22年間何してきたんだ自分は」と思う。
あーでもない、こーでもないの繰り返し。天狗になっていた。

言語はわからない。仕事も失敗ばかり。良いと思ってしてたことが全然違ったり。もっとこうしたほうがいいんじゃない?と思うことが全然伝えれなくてお互いにすれ違ったり。農業の知識も足りてない。精神面も全然成熟できてない。
それらに比例していくように人間関係もうまくいかなかったり。

今は周りの人がすごく羨ましく思うこともある。でも、苦労してる時って、長い目で見たとききっと人生の財産になるから。
正面から何が問題で、今すべきことは何かをしっかり考えて、一歩ずづ前に進んでいきたい。

母からの言葉、「大人になるというのは、思うようにいかないことを経験すること。学生時代は学校が教えてくれるけど、卒業したら社会が教えてくれるよ」

前向きなになれたのは、いい友達、家族が自分にはたくさんいるという自信があるからです。本当に出会ってくれた皆さんに感謝しています。ありがとう。

乗り越えた先にどんな景色が待っているのか楽しみです。たくさん迷惑をかけるけど、その分、社会に貢献します。

たまにはカフェで勉強したい〜!僕にコーヒーご馳走してください!