見出し画像

人生の目的、生きていて楽しい事って何だっけ??

こんにちは、チャールズパパです。

4月から職場の部署異動があり、新しい職場は自分自身の発揮できる場所で、上司にも恵まれ、仕事の悩みは無くなりました。

貢献したい人がいる職場は天国のような場所で、インプットも早く会社に貢献したいという思いがでてきます。

そういった場所で勤務できて幸せです。

一方プライベートは、職場の好調さとは裏腹に味気ないものです。

今は昔はやったポッ拳という格闘ゲームにはまり夢中になっていますが、これで良いのかなと疑問に感じます。

平日の夜、土日、もっと自分の能力を最大限発揮して色々な場所で活躍したいと思いながら、何も出来ていない。

サラリーマンとして、毎月貯金出来るのは月10万円ぐらいです。

それだけ貯金出来れば、将来的にもお金の心配はないのでしょうが、それだけで幸せなのでしょうか??

元々自分自身がやりたい事ってもっと違う所にありますよね。

男として逞しく生きていきたい。超人的な体力と精神力で楽しく仲間と冒険するみたいな人生が理想ですが、そんな仲間もいないし、僕自身が仲間を引っ張っていくだけの力がない。

でも平坦な人生では満足が出来ない。

やっぱり毎日毎日最高生きてるって思えないとつまらないんですよ。

それには己を高めないといけない。

ポッ拳でも世界中の人達とランクマッチ戦が出来てランクが上がったり下がったりで、日々しのぎを削り強くなります。

人生を終えるまでの究極の目標を見つけないといけないと僕は思っています。

億万長者になっても幸せになれない。

それならこれはどうでしょうか??

自分が心から愛せる人の為に命を燃やす人生

そういう意味では僕は、自分の子供以外に人を本当に好きになった事がないのかもしれません。

生きてるって実感する為には、ある程度努力が必要ですね。

僕ならば、超人的体力をつけて、一緒に冒険する仲間を見つけて、美人が多い国に行き、大恋愛の果てに一緒になり、余生を過ごす。

そんな人生なら最高ですね。

本当に大好きな人を逃さない為に、今からしっかり子供と一緒にトレーニングしようと思います。

私の父親は、52才で急死しましたが、父の夢はゴルフで300ヤードのドライバーショットを飛ばす事だったと思います。

飛距離に拘っていましたから、その夢は僕がしっかり引き継いで実現したい。

人生を変えるには思い立った時からですね。

楽しみながら頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?