マガジンのカバー画像

マンホールからベンガルトラまで

25
ネパール旅行記 旅好きな動物カメラマンがマンホールに落ちたり、ワニの棲む川を歩いたり。 予想外の出来事にぎゃあぎゃあ言いながらもなんとか乗り越えていく実話。
運営しているクリエイター

#現地ツアー

マンホールからベンガルトラまで その4

ネパールの長距離バス サイやゾウがいると言うチトワン国立公園に移動することにした。 そこで…

マンホールからベンガルトラまで その6

象の雄叫び お昼ご飯はホテルに食べに帰った。 そして午後からはいよいよメインイベントのエレ…

マンホールからベンガルトラまで その8

新しい計画 翌日、ホテルを出てすぐに旅行会社を探した。 他の場所に移るためではない。 今日…

マンホールからベンガルトラまで その9

大型動物VS木の棒 準備は出来た!二日間のジャングルウォークにさあ出発‼︎ するはずだっ…

マンホールからベンガルトラまで その11

インディジョーンズの世界 目の前には川があった。 そして橋もあった。 橋というのはこちら…

マンホールからベンガルトラまで その12

残った体温  今までのジャングルウォークと風向きが変わってきたのは小休憩の後だった。 ラ…

マンホールからベンガルトラまで その13

ガイドの重要さ ライノアップルという実がある。 ライノ、つまりサイが好む果実だ。 人間には食べられないみたいだが、サイにとってはリンゴのように美味しいらしい。 川には昨日の大雨で流されてきたライノアップルがたくさん流れていて、川岸に溜まっていた。 川の流れがない所にプカプカ浮いている。 黄緑色の実はピンポン玉くらいの大きさで可愛らしい。 瑞々しくて美味しそうにも見える。食べられないのが残念だ。 サイにとっては食べ放題の天国のような所なんだろうな。 虎に会い損ねた私達