見出し画像

【決算速報】目先の相場戦略と12/16決算2社。西松屋、サツドラホールディングス。

こんにちは、カブアカです。


==================================

▪月間マガジン


カブアカマガジン⑲(2022年12月)マーケット&注目銘柄

カブアカマガジン⑱(11月)

▪1年間まるごとパッケージ

【お得】カブアカマガジン⑧~⑲(22年1月~22年12月)

何卒宜しくお願い致します。

==================================

※普段は1社1社note記事を作って深く分析しておりますが、決算時期はなるべく多くの企業に目を届かせるために、最低限のフィルタリングのみを行っているのがこちらのコラムです。
なので、さらに投資判断の精度を高めるためには、ここで絞った後に、さらに、BSや投資CF、チャートなど深く調べてエントリーを考える必要があることを予め言っておきます。

※なお、時間短縮のため、決算期変更銘柄については監視対象外としております。ご了承ください。

投資の最終判断は自己責任でお願いいたします。

■ 全体相場

‐今注目すべき指標(12/15アメリカ)

ガッツリ下落。

(金利)

株式マーケットが大きな下落となった一方で金利の上昇は微々たるもの。
(12/16 20:30時点)
米国債2年:4.252
米国債5年:3.648
米国債10年:3.495
米国債30年:3.537

(ドル円)12/16 20:30

大きな変化はなし。

(原油)

また下落に転じる。

(VIX)

続伸中。

(日本)

アメリカ連動。アメリカの動きについていくしかないと考える。

-全体観

株式市場が大きく下げる一方で、金利上昇はそれほど顕著ではなかった。
VIX指数の上昇は見られたものの未だに低い水準であることを考えると、相場の上目線はまだ維持していきたい。


■12/16の決算一覧

以下に資料を添付しております。
(赤の網掛けが上目線、青の網掛けが下目線、黄色と白が静観。グレーは悪い決算だけど参考までに残しているもの ※あくまでも私見です。)
※注目は太字にしました。

① 12/16発表決算一覧

ここから先は

573字 / 3画像
この記事のみ ¥ 300

サポートに心から感謝します。これからも研究や分析の精度を上げてまいります。 また、分析システムの保守やバージョンアップにも活用させていただきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします!