見出し画像

愛媛最強のPCショップ「ドスパラ松山環状枝松店」に行ってみた!

ここ愛媛県松山市内に「ドスパラ」がやって来る??

そんな噂を聞いたのが今年の2月初旬くらいだったかと思います。ドスパラと言えば自作PCに興味ある人なら誰でも知っているくらい有名なチェーン店で、ゲーミングPCや最近だとYouTube配信をするためのPCを求めて訪れる人も多いのではないでしょうか。

とにかく自分好みのパソコンを組み立てたい人には最高のお店なのですが、たいていは都心部にしか店舗がないのでネット通販などを利用することが多いわけです。

ところが2021年2月27日(土)に松山市内に「ドスパラ」がオープンするというわけで…

「これは行ってみないと!」

…ということで初日に行ってみたのでレポートを残しておきます。

画像1

<参考リンク>
ドスパラ松山環状枝松店


まずは入場券の受け取りから

11時30分からオープンということだったので、少し早めの11時15分くらいに到着!

向かいにあるマクドナルドでコーヒーでも飲みながら開店するのを待ってようかな…と思っていたら、予想以上に多くの人が待っていました。

コロナ対策で混雑を避けようとしたのか、どうやら11時からすでにお店はオープンしており、しかも入場券を配って時間による入場規制まで行われていました。

画像2

私がゲットしたのは12時からの入場券だったので、40分ほど待ち時間が必要になります。しかも12時になったらすぐに入れるわけではなく、並んだ順番に数人ずつ入っていくみたい。。


そのため、みんなお店の前でスマホをいじりながらじっと待ちます。

画像3

ただし、入場整理や検温などをしっかりとスタッフがサポートしてくれたので、スムーズに処理がされていて好印象でした。


いざ、入店!

なんだかんだで12時になり、入場券を持っている人で並んだ順番に少しずつお店に入っていきます。


そして私も順番になり、ようやくお店の中に入ります。。


いろいろ店内を散策して感じたのは、すべてにおいて触って試せるように商品がディスプレイされている点でした。

最新のPC・キーボード・マウス・ヘッドフォン…など、いずれも稼働しているパソコンに接続されているので、すぐにゲームなどで遊びながら感触を確かめられます。

画像4


マウスに関しては専用のコーナーが用意されており、さまざまな最新機種をFPSゲームの画面で実際に遊びながら確認できるのは楽しい。

画像6


また、YouTube配信者向けにゴリゴリの装備を整えたPC環境も用意されてました。

画像5

実際に座って配信気分を味わえるうえ、各パーツは購入することもできます。(座ってみると分かりますが、めっちゃ欲しくなります…)


2階はPCパーツが豊富!

ドスパラ松山店は1階だけでなく2階もあり、最新のグラボ・CPU・メモリ・筐体・配線などや、簡単な電子パーツ・半田ごて…なんかも購入できます。

画像8

少し狭いですがPCを組み立てるためのスペースも提供されており、道具類なども貸してくれるサービスがありました。


お店の中央には、自分好みのPCを組み立てるのに掛かる費用を計算してくれる場所もあるので便利です!

画像7

CPU・メモリ・グラボなどを個別に選んでいくだけで、最終的な金額が自動計算される仕組みです。印刷ボタンから紙の見積書をプリントしてくれるので、そのままスタッフに渡して相談することもできて非常に便利です。

他にもPC関連商品だけでなく、スマホグッズやモバイルバッテリーなども安価に販売されていました。


オープン記念のグッズを頂きました!

今回はオープンしたばかりということもあって、全員に「ドスパラ」オリジナルボールペンが無料配布されました。

画像9


また、何らかの商品を購入した人だけに先着順でオリジナルのモバイルバッテリーも無償配布するという太っ腹ぶり!

画像10

これは嬉しい。。

とりあえずスマホ関連グッズを少し購入したのですが、まさかこんな特典が付いてくるとは思いませんでした。


バッテリー容量は4000mAhで、「ライトニング」と「USB-C」タイプのコネクタも同梱されています。

画像11

小型軽量なので、どこでも持ち運べて良い感じです。


あとがき

実際に行ってみて、久しぶりにテンションMAXで楽しかったです。

もともとパソコンに興味があるので、PCショップはいろいろ行くのですがやはり体験型というのは面白い。最新のパーツに囲まれながら、自分好みのPCを作ってみたいという想いが強くなってしまいました。

もう少し人が落ち着いた頃合いを見て、自作PCの相談にまた訪れたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました! もし記事を読んで楽しかったよーと思われたら、サポート支援をよろしくお願いします! 今後も積極的な情報発信を続けていきます!