見出し画像

ebayで初めて輸入をしてみたが、どうも怪しくて、ちょっと不安。

社長の息子ですが、家業を継げないことになり、新たな人生の模索中。

昔から海外に憧れていたので、これを機に輸出入ビジネスを勉強中です。


昨日、勢いあまって、よくわからないまま、ebayで商材を購入しました。

正直、今ちょっと不安です。

商材の出どころも少し怪しく、かつ代行システムもよく理解していないからです。

大丈夫かしら。


購入したのは、最近目をつけていた塗料。

目を付けたのは先週の話で、お客さんが「いいやつだけど、高いよね」って言っていたのが、きっかけです。

調べてみると、1ボトル1万円位する。

日本に正規代理店があって、業販用で見積りしたけれど、1ボトル8千円。

うーん。


でも、楽天とかでは、並行輸入品らしきものがチラホラあったので、アメリカではどうかしら?と調べてみたら、USアマゾンとかebayでは、日本の約半値で売られている!

チャンス!かも?


そう思って、先週、さっそく動いてみました。

ebayの方が安そうだったので、ebayに登録して、paypalに登録。

さらに、paypalの上限解除のために、登録したクレジットカードから200円送金。

(この辺は、猛ダッシュで勉強したんです!)


そして、その請求と認証コードが昨日、来ました。

これで準備OK!

認証した後に、まだ買う気はなかったけれど、「例の塗料はどうなってるかな?」とebayを見てみたら、4本セット5千円というのを発見!

ウソ?!

日本では、4本セットで3万6千円(業販)だよ?

怪しい・・・。

その横で、同じ商品の4本セット1万4~5千円っていうのが、何種類も出品されていて、その安さがひときわ目立つ。

どうしよう・・・。


出品者を見ると、ポーランドを拠点にしているとのこと。

レビューも7つだけ。出品している商品も、この塗料だけ。

しかもこの塗料が、初めての出品っぽい。

なんでポーランド・・・?

ますます怪しい。


でも、「まあ、ダメでもいいか。勉強になるし」という気持ちで、購入を決断。

清算をしようとしたら、『この商品は、日本へは発送できない商品です』とのメッセージ。

わお。

よく見てなかった。

よくよく調べると、他の出品者のものも、『日本発送未対応』。


何か方法はないかな、あ、アメリカにも輸入代行業者があるよね?と、調べてみる。

あった。

でもいっぱいある。

調べて分かったのですが、アメリカの代行輸送のやり方って、会員登録することで、アメリカの架空の住所をもらうんですね。

たぶん、その会社の倉庫の私書箱みたいな感じなんだろうけれど、この架空住所を経由することによって、アメリカ発送限定の商品を日本までお届けできるってシステムみたい。

なるほどねー。


10社くらい調べてみて、一番送料的に安く、固定会費のかからないところに、とりあえず新規登録しました。

そして、カルフォルニアに、住所もらいました。

なんかうれしいね。


ここまで来たので、もう腹をくくり、さっきの激安塗料をebayで購入。

ん?購入制限がある。2つまでか・・・、まあいいか。

そして、さっき出来立てほやほやのカルフォルニアの住所を送り先に記入。

『購入、ありがとう』みたいな画面がでて、5月6日に配達するよって言うメッセージ。

よし、購入OK。


輸入代行業者のページを見てみる。

変化なし。

これでいいのかな?

たぶん、いいんだよね?

荷物が届いたら、連絡くるんだよね?

ちょっと、まだシステムがわかっていないので、少し不安です。


何するにも、初めては不安だけど、失敗したらしたで、ネタになるからいいかって、今は思っています。

中国の輸入品はまだ来ないし、よく勉強しないでebay始めちゃうし、なんか勢いだなー。

でも、動いている感があって、自分的には好きな感じです。

またいろいろ勉強して、頑張っていきたいと思います。


今日もいいことが起きますよーに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?