マガジンのカバー画像

医療・介護・リハビリテーション

24
理学療法士としての仕事を通じて、感じたことや学びをまとめるよ。さらに、新卒で在宅分野に挑戦したセラピストの寺子屋的存在になれたらいいなと思って、話を聞ける場を提供し、それを記録し…
運営しているクリエイター

記事一覧

鞆の浦・さくらホーム、見学に行ってきた。

広島県は福山市鞆の浦にやってきた。 鞆の浦・さくらホーム生活密着型多機能ホーム「鞆の浦・さくらホーム」 グループホーム・デイサービス・小規模多機能型居宅介護・放課後等デイサービス(さくらんぼ)・重症心身障がい児の多機能型事業所(星の家)などを運営されている。 鞆の浦の高齢化率は約50%だ。また75歳以上は30%を占める。生活密着とか地域密着とか言うけれど、さくらホームの守備範囲は鞆町に限る(小中学校の区域くらいかな)。それは、ずっとそこに住んでいた人の生活を大事に、知り合い

介護

どうもまさまさです。 「伝わる文章、人とつながるきっかけとなる文章が書けるようになると嬉しいよね」と、KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティSPACEのみんなと書くことを学びあうイベントを毎月実施している。参考図書は「マジ文章書けないんだけど」。今回は「介護」をテーマに書いた。 「介護」1回目年齢を重ねると人はどうなっていくだろう。想像に容易い。これまでできていたことができなくなっていく。耳は聞こえにくい。膝は痛い。物忘れはするし、歩けなくなっていく。最期に心

ぼくが介護を好きなわけ…。

どうも、まさまさです。 KAIGO LEADERS のオンラインコミュニティ「SPACE」の仲間と共に、ほぼ日刊Webマガジン(かいスペマガジン)というものを作りました。 ほぼ日刊で、介護や福祉の情報を出していきたい…という感じです。 それを通して、介護や福祉で困る人が減ったり、介護や福祉のイメージが変わったり、誰かに変化が起きるきっかけになると嬉しいです。 ↑ 僕が思ってるだけかもね。 更新応援してくれよな! 僕は、コミュニティ情報やSPACEの中で行われている活動の紹

私はきっかけがあったから変われた。だから、きっかけを作りたい。

どうも、まさまさです。 KAIGO LEADERS のオンラインコミュニティ「SPACE」の仲間と共に、ほぼ日刊Webマガジンというものを作りました。 ほぼ日刊で、介護や福祉の情報を出していきます! それを通して、介護や福祉で困る人が減ったり、介護や福祉のイメージが変わったり、誰かに変化が起きると嬉しいと思います。 ↑ 僕が思ってるだけかもね。更新応援してくれよな! 僕は、SPACEの情報やKAIGO LEADERS に関わる人にフォーカスを当てたものを書いていきたいと思い

理学療法士の僕が『居るのはつらいよ〜ケアとセラピーについての覚書〜』を読んで、臨床を振り返る

どうも、まさまさです。 このnoteは、『居るのはつらいよ〜ケアとセラピーについての覚書〜』を読んで、臨床現場で感じたことを書く。 ケアとセラピーは比重は違えど、両方必要なのではないか…と思ったから。 最初にケアとセラピーについて、臨床心理士東畑開人さんがデイケアの現場の具体的な現象から抽象化し、言語化した本がコチラ。 居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書 この本では、 ケアとは、傷つけないことである。 ニーズを満たし、支え、依存を引き受ける。そうすること

訪問看護ステーションで働く新卒理学療法士の話 vol.7〜リハビリテートされるのってだれ?〜

どうも、在宅理学療法士ささきです。 前回(訪問看護ステーションで働く新卒理学療法士の話 vol.6〜だんだん楽しくなってきた。それは仮説を立てられるようになったからかな?〜)はディスカッションに加わることるようになって嬉しいという話が聴けた。 一歩前進だ。 しかし、別のモヤツキが生まれてきたようだ。 病院で経験を積んできた先輩たちは、やらせるのがうまいんですよね。 リハビリしてあげるのがうまい…っていったらいいんでしょうか? リハビリってやらせるものなんでしょうかね?

クックパッドに潜入してきた:その2〜新規事業cookpad martが熱い〜

クックパッド恵比寿オフィスに潜入する機会があった。 このnoteは、クックパッドのブランディング・編集を担当されている方にいろいろ説明していただいたことをまとめたものになる。 そして、新規事業クックパッドマートとcookpad studioを医療・介護・福祉という切り口で、見てみる。 クックパッドに潜入してきた:その1〜〜チーム・コミュニティの切り口で〜はこちらです。 新規事業cookpad martってなに? cookpad martは新しい買い物体験を提供してくれる

アキノリカスヤの教えてシリーズに呼ばれちゃった〜私が考えていること〜

どうも。 まさまさです。(写真の右側のエジプト芸人です) エジプトの記事はこちらを。 このnoteは在宅理学療法士ささきとしてつながりのある糟谷明範さんが、まさまさとして活動している部分を含めて面白がってくださり、アキノリカスヤの教えてシリーズに呼んでくれました。理学療法士なのに、それにとらわれず活動している部分やその理由を中心に話す、そんな機会をいただきました。そのイベントの様子と考えていることを書いていきます。 アキノリカスヤってなにしてる人?アキノリカスヤとは、糟谷

¥500

訪問看護ステーションで働く新卒理学療法士の話 vol.6〜だんだん楽しくなってきた。それは仮説を立てられるようになったからかな?〜

どうも、在宅理学療法士ささきです。 僕は、毎月1回、新卒で在宅分野に飛び込んだ理学療法士の話を聴く機会を設けている。 なぜなら、僕が新卒で在宅分野に飛び込んだ時、同僚も先輩も居なかったからだ。 理学療法は先輩が教えてくれた。 しかし、在宅リハビリテーションはどうだったろう……。 だったら僕、そう成ればいい。そんな感じだ。 困っている人がいれば連絡ください。一緒に話しましょう。 ー*ー*ー*ー*ー さて、新卒在宅セラピストの彼は言った。 だんだんと楽しくなってきました。

危ないっていう主観をみんなで話してみる価値について。

こんにちは〜。 在宅NATIVEセラピストとか言うてます〜。 以前、介護士さんと仕事していたときの違和感について、今日は書いてみたい。 危ないので、やめさせるにはどうしたらいいですか? ◯◯さん、一人で☓☓してるから、危ないんですけど。 危ないので手伝いますね〜。 違和感があるのは、『危ない』という基準の違い。 一人ではなんかしたらあかんのかな? 歩いたらあかんのかな? ってこと。 危ないのではないか? と思うことは、事故につながる可能性があることに気づいているとい

言葉にできないんですけど、これだけは伝えたくて…『ありがとうございました』〜木村泰子さんが教えてくれたこと〜

やぁ。 まさまさです。 #コルクラボ のゲスト会に木村泰子さんが来てくださった。 木村先生は対談が始まってしばらくすると、サディの質問を遮ってこういった。 ちょっとまって。言いたいこと先に言わせて…。 コルクラボって最高の雰囲気やね。 こういう空気の中で集まっていて、一緒の空気が吸えて幸せ。 なんだか嬉しくなったことを思い出す。 話を聴いた後、木村先生のもとへ行き。 木村さん。 『ありがとうございました』 今は、なんだか言葉にできないんですが、それだけは伝えたくて

ビオキッズ〜東新宿SHIPとしてバイキン玉を出展してきたよ〜

やぁ。 まさまさです。 今日は、東新宿SHIPとして、ビオキッズに出展してきた話をします。 目次 ✅東新宿SHIP・ビオキッズってなに? ✅なんで参加してるの? ✅なにをしたの? ✅最後に ✅東新宿SHIP・ビオキッズってなに?最初に簡単に、大枠を説明したいと思います。 東新宿SHIPヘルスケアについて色々な角度から知見を提供出来るフレンズが集まるPark。それがShinjuku Healthcare Incubation Park(SHIP)です。目の前の医療に疑問

訪問看護ステーションで働く新卒理学療法士の話 vol.5〜利用者の心を動かすことができないことがネックになっているの巻〜

はい、どうも。 在宅NATIVEセラピストの佐々木です。 僕は、毎月1回、新卒で在宅分野に飛び込んだ理学療法士の話を聴く機会を設けている。 なぜなら、僕が新卒で在宅分野に飛び込んだ時、新卒で在宅分野に飛び込んだ同僚も先輩も居なかったからだ。 困っている人がいれば連絡ください。一緒に話しましょう。 理学療法は先輩が教えてくれた。 しかし、在宅リハビリテーションはどうだったろう…。 だったら僕が成ればいい。そんな感じだ。 ー*ー*ー*ー*ー さて、新卒在宅セラピスト君は言っ

¥500

無力感を感じているときに「ありがとう」と言われるのが一番つらかった。

こんにちは。 まさまさです。 元理学療法士で映画監督になった榊原有佑監督。 監督自身の経験を元に紡いだ真実の物語「栞(しおり)」を見てきた。 栞のサイトはコチラ 僕は、理学療法士だ。 6年間働き、バーンアウトと言うんだろうか…。 体調を崩し、7月末に退職した。 28歳・彼女なし・独身・仕事なし。 社会的地位というか、世の中からみればなかなか底辺だろう。 散歩がてら、家を出て映画「栞」を見たので、その感想を書こうと思う。 先に言っておくが、ネタバレしまくる。 ぜひ映画