見出し画像

双極性障害2型

1月20日で僕の3ヶ月の入通院が終了し、復職の予定でしたが、診断の結果はもう3ヶ月の自宅療養という結果になりました。

先生に、職場に行くのが恐い事や夫婦間の問題の事を話した結論です。

職場には診断書と菓子折りをもって行きましたが、非常に気が重く妻も一緒に行ってもらいました。職場の店長と面談、説明をしたのですが、非常に圧が強く僕の口からまともに説明が出来ず、妻がやりとりをしてくれました。それを聞きながら、「あ、僕って余り必要とされてないんだな」って思ったりしてました。

それ以降、店長が発した言葉が今でも頭の中をグルグル回って、息苦しさを感じています。辞めたいなって思ったりしてますが、多分妻はそれを許してはくれないでしょう。

僕には、調子に乗って高価な買い物をした支払いが残っています。今買わなきゃって思って、妻にも言わず勝手に。で、密かに支払ってたローンの事を入院中に妻に知られてしまったのです。

買った時は、気にも留めなかった後悔は、実は購入して数ヶ月も経てば後悔に変わっていたのですが。躁状態だったのかなぁと、今は思います。

でも払っていかなければならず、購入した全ての物は売却しました。それでも100数十万の負債が残ります。妻は、黙って購入した家族に不必要な物の存在又、僕の存在すらも不必要だと言いました。でも、話合いを重ねて返済の方法・僕の使えるお小遣い・この点をまず綺麗に計画していく事で、ひとまず離婚は保留という事になりました。

妻の本音は離婚しかないと考えてる?考えてた?ようですが、子供に離婚という事を伝える事が出来ない。これが1番の保留の理由のようです。僕もこうなれば、過去の汚点を一掃して父親として生きて行きたいとは、思っていますし、今後はないからねと釘は刺されていますが、はたして大丈夫なんだろうかとも思ったり、突然他人と喧嘩したり、職場で尋常じゃない喧嘩をしたり、突如購入意欲が湧いてきたりしないか不安もあります。

クレジットカード、キャッシュカードの類は皆妻に預けました。持ってると怖いし、預けるのが1番かなとおもいまして。その姿を見せる事で妻も少しは安心してくれるかな。

職場の事、妻との事、世間に必要とされてない事、常に死を意識しています。ただ、以前未遂に終わった自殺の念は、余りなく何か不意な出来事で命を失うのなら、それに尽きるなと毎日考えています。

ニュースで事故や火災、病気など様々な人の死と接していくと、「なんで僕じゃないんだろ」と毎日考えています。誰かに後ろから刺されてもいい。自動車事故で命を失ってもいい。

自分が嫌なんです。誰も幸せにできないし、逆に不幸せにしてる、僕が嫌なんです。誰か僕を殺してくれないかなぁ。真剣に毎日思ってます。

今日も生きてて、ごめんなさい。