見出し画像

1982年5月のrockin'on

古いロッキン・オンを紹介しているシリーズ。
今回は1982年5月を紹介しましょう。


過去の記事はこちらにあります。

表紙はThe Rolling Stonesですね。
アルバム「Tatoo You(刺青の男)」が1981年8月リリース。
その後、ライブ盤「Still Life」が1982年6月発売。

画像1

The Rolling Stones - Hang Fire(1982 US:20)


写真は女性2人を紹介しましょう。
The Pretendersのクリッシー・ハインド。

画像2

Fleetwood Macのスティーヴィー・ニックス
これはソロとしてかな?

画像3

Stevie Nicks - Edge of Seventeen(1982 US:11)


アルバムレビューはBoowyのデビュー作が!
しかも「ニューウェイヴ・バンド」と!
そしてあんまり評価されてないですね(^^;

画像4

ちなみにA-6、A面6曲というのは「No N.Y.」
レビューでは「シングル・ヒットも夢じゃない」とありますが、
見事に名曲となってますね(^^
まだ海の物とも山の物ともわからない時代のBoowyでした。


広告行きましょう。
おぉ、Journeyの「Escape(1981 US:1 UK:32)」後の来日かな。
無双状態の時期ですね。

画像5

Journey - Stone In Love (Escape Tour 1981: Live In Houston)


裏表紙はIron Maiden
3rd発売時、ヴォーカルがポール・ディアノからブルース・ディッキンソンへと変わった時期です。 「彼こそアイアン・メイデンの鍵を握る新ヴォーカリスト(元サムソン)」と、ありますが、こちらも心配ご無用。
見事にメイデンの全盛時代を創り上げました。
まだカセット・テープも同時発売されていた時代です。

画像6


Iron Maiden - The Number Of The Beast(1982 UK:18)


それでは、最後に1982年のプレイリストをどうぞ。


サポートしていただける方に感謝です! より皆さんに楽しんでいただけるよう更新頑張ります!