「傲慢さ」を省みる。


「切磋琢磨」なら良いけど、

「競争」だったら嫌だなと実は結構「そういうタイプ」だったりします。

でも「比較」は時折しちゃう(笑)。

だからといって自分の軸がブレるかというと、それは無い。

自分で「良くないな」と思うのは、

「アイツ(同業者)が出来る事は俺も出来る」

北斗神拳のアミバだ(笑)。

私は「見取り稽古」で、ここまで辿り着いたと言っても良い位、

人の技を盗むというと聞こえは悪いので、人の技を「向上の素材」にしてきた。

武道は、技を喰らうとは、教わると同じだし、

他人の料理を戴くとは、教わると同じだから。

なので、霊能力も私にとっては同じ。

只、意識は全く違う。

スピリチュアルカウンセリングを受ける時は、師の一挙一足投や言動を見逃さないし聞き逃さないし、味わい尽くす。

月先生のヒーリングも、得られる情報は出来る限り感覚を澄まして受け取るようにする。

勿論「学ばせて貰う」つもりで。

お陰様で「真似事(新型ヒーリング&祓いの祈祷)」を、

霊界に、やらせて貰えるようになった今でも、

私は勝手に恩を感じて、2人の元に行く事はやめない。

恩を感じているから。

整体師がメインだった頃、数は少ないけど同業者の友人的な存在がいた。

今は付き合い無いけど。

あの頃は「アイツが出来る事は俺も出来る」というアミバの考えが根底にあった(笑)。

今にして思えば「傲慢」だ。

まあコッチも、それなりに情報を与えたとは思うけど。

他人の反応は今はどうでも良くて、

整体師の頃は、腕(技術)を上げる度に、私は傲慢になっていった気がする。

スピリチュアルは逆だなぁ。

世の中には、方向転換をする人なんて星の数ほどいるだろう。

方向転換後に傲慢になる人っているのだろうか?

いるんだろう。

私は、他人に対して文句や嫌らしさが出る前に、

自分を省みるように今後はしたいし、

省みても非がないのなら堪え忍ぶ強さが欲しい。

光明真言1時間、36日目終了しました。

夜、酒を飲まない日が増えたので時間が取れて、

さっき、更に1時間唱えてみた(笑)。

傲慢さを打ち消すように。



①【祓いの祈祷(遠隔ヒーリング)】
②【新型ヒーリング】
③【鬼神のリフレクソロジー】
④【氣功整体】

丹田式氣功整体院

神奈川県横浜市栄区笠間2-21-1-102 P有り

tel 0455675352

open10:00~close20:00

定休日 毎週水曜日&第3火曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?