見出し画像

こってり、あっさり

いつもありがとうございます。


たかがラーメン、されどラーメン。地方に行くとお昼は手軽に食べれるラーメンを食べる事が多いと感じています。地域で色々な特色があるので楽しみですよね!最近ラーメンの投稿が増えてます・・・


先日、今年2回目の北陸地方に旅行ではなく出張に行ってきました。日陰に残る雪が勢いよく溶けているポカポカ陽気だったので、仕事も順調に進める事ができました。宿泊を伴っての出張でしたので、夜の食事も良かったのですが最終日のお昼に食べたラーメンを紹介です!

お店は岩本屋さん、福井・石川・富山の三県で30店舗を展開するラーメン屋さんです。訪れたのは福井県の国道8号線沿いのお店。国道8号線は雪の影響で通行止めや立ち往生などが発生する場所で今回の北陸出張は少し心配もあったのですが全く問題ありませんでした。


お店は混むとのことで、12時少し前に入りました。でもほぼ満席に近い状態で、少し遅れれば待たなければいけませんでした。初めてのお店はとてもワクワクします。が何を頼むか?悩みますよね。まずは定番メニューのラーメンを同行した社長と頼みました(自販機ですね!)

ミニライスは嬉しい事に無料でしたのでミニライスも注文。社長としばし仕事の話をしながらラーメンが出てくるのを待ちました。店員の対応もとてもよく、さわやかで元気もよく、とても感じの良いお店でした。


少しこってり系ではありますが、なぜかさっぱりした味で麺とご飯を一気に食べてしまいました。スープを飲み、水を飲んで終了。最後はスープかなと思い、再度スープを飲みました。そして水を飲む。んん、ラーメンを食べた後に最後に口にするのは水か?スープか?以前友人から聞かれたことを思いだしましたが、当時はどうでもよい事と思っていましたが、違いますね!

普通は水かな?今日はスープに・・スープもうまい。ミニライスをぶち込んで食べようかな?食べませんでしたが。いやいや、美味しく頂きました。


仕事ですが、北陸は何社かあるのですが今回は1社のみでしたがとても順調に進んでいます。次回は来月かな?見かけたら声かけて下さいね!



写真を見たらまた食べたくなりました!

海苔が3枚、うれしい・・・

焼きメンマがたまりませんでした
(酒のつまみにも最高🍺🍺ですね)





いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?