見出し画像

余白


いつもありがとうございます。

先日、友人の話を聞いて考えてさせられてしまいました。仕事は順調でありとても忙しく過ごしているようです。でも、それでいいのか?本人が良ければそれでいいのかも知れませんが、何も余白のない人生ってどうだろう!



余白の意味は、読んで字のごとく「余った白い部分」ですよね。余ったところがあるからあとから何かを付けたすことができます。最初から何も余りがないと、何もできなくなるしその事(仕事)ばかり考えて何も余裕がなくなるのではと思います。


余裕の意味は、「限度までまだ余りがある」ことですね。余白があったり、余裕があればまだ限度まで頑張れると思いますが、既に限度であればどうするのですかね?人間の能力は無限という考え方もありますが、一日寝ないと私は2~3日ダメです!



日々の仕事や遊び、家族や友人との時間大事ですね、趣味に打ち込む時間など多少は削って仕事に打ち込むことは時にはよいですが余白のない時間を既に過ごしていると、進歩が無くなってしまうように友人の話を聞いていて感じました。

そんな事は無いかもしれませんが、夢中になる事は良いのですが、夢中になりすぎる事は避けた方が良いのかも知れませんね。


余白のある人生を過ごして、時にはその余白に新たな事を書き込むことで今までに見えなかった事が見えるかも知れませんし、新たな発見につながるかもしれません。

余白のある人生、余白のある旅も良いかもしれませんね😊



余白に生ビールの絵を書いてみようかな?


おつかれ生です🍺🍺



いつも最後までありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?