見出し画像

今月の気になった・心に残った記事です!


いつもありがとうございます。

間もなく、今年半分が終わりますね。noteを始めて半年と少々がたちましたが、色々な方々の記事を読ませて頂き、また沢山の方からコメントを頂き、コロナで落ち込んだ自分を沢山励まして頂きました。

これから毎月後半にその月の気になった記事や人も含めて10件くらいを目安にご紹介していこうと思います。


簡単にルールを決めておこうかと思います。相互フォローの方が中心、月末の最終投稿日にご紹介。相互フォローの方は同意を得ていると思っています。そして、紹介して頂いた方は積極的に紹介します!


2021年6月の気になった記事の紹介です!


いずるんさんです。

以前、私の記事も紹介をして頂きました。記事を読んでいてとても気持ちよく読まさせて頂いています。今回の気になった記事紹介もいずるんさんの影響を受けています!いずるんさん、いつもありがとうございます。



らむらむ爺さんです。

一番最初、むらむら爺さんと書いてしまいお叱りを受けましたが、温かく許して頂きました。この絵を見ても分かるようにらむらむ爺さんの温かさが伝わってきます。この記事に出てくる絵はらむらむ爺さんが描いた絵で、横向きの唇の形は何とも言えず、とても癒される絵です!いつもありがとうございます。



マイトリさんです。

いつも皆を楽しませてくれる投稿をしています。この梅干し屋?気になっています。今年は自宅の梅も豊作で、梅干しではなくて梅酒にしてくれとお願いした所でした!いつもありがとうございます。



夢物語さんです。

夢物語さんの企画『note居酒屋』とても興味津々です。さらに盛り上げるために、良いアイデアがあれば連絡下さい!生ビール3時間飲み放題もメニューに追加して頂きました!みんなで盛り上げていきたいと思います。いつもありがとうございます。



夢乃玉堂さんです。

血液型によるハラスメント、実際にあるように感じていたので夢乃玉堂さんこの記事にヒヤッとしました。最近は、X(エックス)ジェンダーという言葉も定着し始めて来ているように思います。血液型の場合は何と言いましょう!いつもありがとうございます。



B-KAZさんです。

B-KAZさんは私と同級生です。現在新たなチャレンジを準備中です。我々の世代は入社当時は毎日がパワハラという時代でした。そんな同世代のB-KAZさんの記事、とてもよく分かりますし、次の記事を楽しみに待っています。いつもありがとうございます。



草場さんです。

私も仕事でデータの重要性をいつも工場には言っています。世の中にある沢山のデータ、そのデータをどう解析するかという問題もありますが、これからはそのデータを買う時代なのですね。勉強させて頂いています。5月の記事ですが、気になっていましたので掲載しました。いつもありがとうございます。



吉隠さんです。

少し前の記事なのですが、このような不思議な体験スキです!興味があります。読んでいてワクワクしてしまったので紹介させて頂きました。イギリス在住の吉隠さん、いつもありがとうございます。



Plot 47さんです。

英語はあまり得意では無いですが、中国が長かったので聞く機会は多かったので勉強しなければ!と思い、Plot 47さんの記事を見ています。英語の奥深さというか、ツーない言い方などとても勉強になります。いつもありがとうございます。



晴れのち晴れさんです。

プロのカメラマンです。晴れのち晴れさんの記事を読んでいると自分もプロになったような気になります(勘違いですが・・)noteを書いていれば必然的に写真のレベルUPを考えている方多いかと思います、とてもためになります。いつもありがとうございます。



宮島さんです。

記事最初の一言が心にドシンと来ました!!宮島さんとは同じような思いかな?と思っています。同じような時代を駆け抜けて来た人生、道は違えど思いは同じ!かな?違っていたらごめんなさい。いつもありがとうございます。



まだまだ、紹介したい方は沢山いますが・・

また次回に紹介したいと思いますのでご理解よろしくお願いいたします。


是非皆さんでフォローして盛り上がって頂き、その時が来ましたらみんなで三時間生ビール飲み放題・・行きたいですね!


6月最後の記事でした。間もなく7月、今年の後半がスタートしますので頑張って行きましょう!!





いつも最後までありがとうございます


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?