見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「輸入」

 最近のニュースは、日本が輸出より輸入が多くなり、どんどん差が開いていると嘆いているようです。

 確かに輸出で儲けたお金で日本は豊かになっていることを思えば憂うべき事態ですよね?

 でも歴史的に見れば、日本は圧倒的に輸入大国です。

 沢山の装飾品や、書物も輸入しましたし、仏教のお経と一緒に漢字の文化も輸入し独自にアレンジしました。

 近代には、産業革命の技術をいち早く取り入れましたし、戦後は支援物資をいただき、それをアレンジしてB級グルメや名産品を生み出したのです。

 こうやっていただいたものを取り込み、文化として発展させてきた日本は、世界的に見ても「素晴らしい国」であると言えます。

 であるなら、「観光」や「文化の発信」などで、今度は世界に「施し」(ほどこし)をしていくことが大切なのではと思います。

 その一翼を、仏教が担えたらありがたいと思っております。

☆今日の一句☆

 いただいた
    ご縁を広げて
        いきましょう

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?