見出し画像

忙しい人は「1日10分だけ」英語をやればいいよ❗

やあ、まさぽんどす。
通称、英会話の伝道師と呼ばれておる。

このマガジンでは、主に10代後半~20代後半の英語初心者(要するにぼくよりも年下の人)に向けて、1から英語を学び直すコツとか、持っておくと良い重要な心構えについて、ゆるい口調で書いてるよ。詳しい方針は最初の頃に書いた「ぼくがこのnoteを書く意義と目的。」って記事を読んでね👋✨

英語の勉強してる若者に向けて、今日も英語習得の「ちょっとしたコツ」を身近な感じの雰囲気で語っていくよ。

ぼくのnoteを読み続ければ、それだけで健康的なバイリンガル精神を培うことができるから、ぜひぜひフォローして習慣的に読んでみてほしいね🙏

というわけで今日のテーマは
「忙しい人は1日10分だけ英語をやろう」
ってやつだ。

今は某ウィルスのせいで、商売あがったりな会社も出てきているので、どちらかっていうと「暇」な人のが増えているんだけど、中にはプロジェクトに追われて、なかなか英語の勉強に手が付けられないって人もいるよね。

そんな人向けのアドバイスである。

画像3

💎「1日10分」をやるかやらないかの差

ぼくが今から1年半前くらいに知ったことなんだけどさ。

どんなに忙しい時でも、「わずか10分間」を勉強に充てるだけで、脳が勉強の習慣を維持しようとするんだってさ。

ほら、コンピュータのデジタル思考って、0か1かの二進数じゃん。

アレと同じで、人間の脳みそも、「やった」or「やらない」で判断する部分が大きいんですってよ。科学的な根拠はちょっとわからんので、気になる人は調べてみると良いよ。

たとえばぼくのnoteの場合、基本的には100記事到達するまで毎日更新するって目標を掲げていて、そのため毎日パソコンに向かってカタカタやってるんだけどさ。

時にはめちゃくちゃスケジュールが過密な日があって、23時50分までまったくnoteの執筆作業ができない時とかあるんよ。

そんな時だよね。
習慣化の力が試されるのは。

ちなみにぼくはそういう時に、決して諦めることはしない。

「noteを毎日更新するんや!」って心に決めたことは、なんとしてでも達成できるように、ギリギリまで努力をする😤😤

なので、残り時間がたとえ10分しかなくても、「100文字でもいいから書いて記事を更新するぞ❗」って自分に言い聞かせて、ソッコーで終わらせるんだ。ハッシュタグも一切つけず、余計な装飾も入れない。

で、書ききれなかった部分は、また後でゆっくり続きを更新する。

そうすれば、連続更新記録は絶たれないので、noteの習慣化が維持される。

ぼくのnoteの記事を見るとさ、更新時間が「23:59」になってることもちらほらあるからね。超ギリギリの滑り込みですよ。笑

でもまあ、そのくらい意地になって頑張ってれば、いざ連続100日更新の時が来た時に、たぶんものすごい達成感🌸🌸🌸を味わえると思ってる。

半ばその「達成感」を楽しみに、頑張っているとも言える。

でまあ、英語もこれと同じなわけね。

時計を見たら、もう23時半で、普通の人なら寝る時間帯⏰って時。

そんな時に、「今日はもういいや、さっさと寝て明日に回そう😪」って考える人と、「今日、10分でもいいから英語をやるぞ❗😤」って人とでは、その後の "習慣力" に大きな差がつく。

後者の場合は、「連続〇〇日英語を勉強した」という記録をキープできるけど、前者は「連続性」がない。

過去から今にかけての連続性がないから、「まあ今日はやらなくていいか」という約束破りを自分に "許可" してしまいやすくなる・・・。

そしたらやっぱり、「まあいいや」の回数が増えて、英語をやる日よりもやらない日の割合が多くなるよね。

だからこそ、英語をしっかり習慣化できる人は「1日10分」をものすごく大切にするのである。

画像3

💎 1日10分では英語は身に付かない。しかし・・・

念の為、誤解を避けるために言っておきたいのだけど、ぼくは「1日10分で英語を習得できる!」と言っている訳ではない。

あくまで、英語学習を "習慣化" するためには、1日10分でいいから、やらない日をゼロにしようね、と提案しているのだ。

そしてその "習慣化" を果たした先に、英語が上達する道が待ち受けている。

英語ってさ、何よりも「ぼくはできる!」って感覚が大事なのよね。

最初はさ、誰だって、英語なんて興味ないし、言葉の通じない外国人と話すなんて怖いから、できれば避けて通りたいんよ😅

でもそれは、「英語がデキない」からこそ感じる恐怖であって、もしも英語がペラペラだったら、英語を使って何かをやりたいと思うはずなのだ。

どうだい?

今のきみがもしも「英語ペラペラ」で、「あらゆる英文を瞬時に読め」て、「英語をほとんど確実に聞き取れ」る、そんな能力の持ち主だとしたら。

英語を使って何かデカイことにチャレンジしてやる❗❗❗

って、思うよね。きっと。

だから、その最初の「成功体験」を勝ち取るために、まずは1日10分だけでいいから、"集中" して英語をやってみると良いよ👍

そしてしっかり、英語を習慣化したら、さらに英語力をグレードアップさせるために、優良教材を買ってみたり、外国人と接するイベントに参加してみたり、コーチをつけてみたりすればいい。

英語を勉強するのって、楽しいぜ~。できるようになればなるほど。

というわけで、ぼくが普段から心掛けている「習慣化の極意」を今日はサラッときみに共有してみた。

このnoteが面白かったら、いいね とかフォロー とかシェア とか、気ままにしてくれると嬉しい❗

それでは今後とも頑張っていこう👊
それではまたね。

まさぽん(a.k.a. "英会話の伝道師")

画像1

= 関連記事 =
🍙 「英語を勉強する時間がない」の正体⏰
🍙 確実に英語に【挫折】する方法😨✨
🍙 英語の教材を買った方がいい人の特徴とは!?

画像2

Twitter🐥もやってるんで、よかったらフォローしてね🙌


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?