見出し画像

コロナワクチン接種のタイミングにご注意

今回、私は自分に関係のあるステロイドとマンモグラフィについて調べ、分かったことをここに書きました。もちろん他にもいろんな治療があり薬剤があるので、それぞれのコロナワクチン接種との相互作用についてはご自身でお調べになってください。 

Covid19ワクチン(以下コロナワクチン)、全米の中でも接種が遅れていたわが州。先週やっとその他大勢グループ(16歳以上のすべての人)にワクチンが開放され、私も1回目の接種を受けた。

オンラインで予約時、同意書を読んで電子署名…

「わたしは副反応やリスクについて読みました、医者と話しました、了解しました、自己判断で受けるものです、万一わが身に何か起こってもこの医療機関や建物の所有者やその他もろもろ関係者ならびに注射をしてくれた人を訴えたりしません」

「将来的に起こりうる副反応や合併症など現段階で未知のものであることを了承しています」

元来、なんの治療であっても、事前の同意書はまじめに読むと怖いこと書いてるものだ。なにか起こっても自己責任です、と宣言する勇気。手術、治療、いろんな検査を過去に経験したけど、今度のコロナワクチンにはさらに及び腰だよ…

電子署名して送信、めでたく予約を入れた。あとでまた同意書を見直したら、ふと目に飛び込んできた。
接種前に医者と相談するべきとして
「免疫システムに影響を及ぼす薬剤を摂取しているか、たとえばコーチゾンまたはステロイド剤」

えっ。先月末にステロイド注射受けたぞ。医者はなんにも言わなかったぞ。
(毎度思い知らされる、医者は聞かなきゃ教えない。)

検索してあちこち見たところ、やはりコーチゾンやステロイド注射は量によっては免疫に作用するので、コロナワクチンを受けるならタイミングを図るべき、とのこと。えー、まじですか。

参考文献:
https://www.howardluksmd.com/sports-medicine/cortisone-steroid-injections-and-covid-vaccination-timing-is-everything/

とにかくまだ研究途中のものなので
「ステロイド注射がコロナワクチン接種にどのような影響を与えるかに特化したデータはまだない」
「ステロイド注射でインフルエンザに罹るリスクが上がりうる、というエビデンスがあることはある。一方、ステロイド注射でCovid19に罹患するリスクが上がるか否かという研究はまだない」

ファイザー社もモデルナ社もそれぞれに勧めるタイミングがある。

https://www.spineintervention.org/news/548668/Preliminary-Recommendations-on-Corticosteroid-Injections-and-COVID-19-Vaccinations.htm

それを踏まえた上で
(1) ステロイド注射を受けた後ならばコロナワクチン接種は最高で4週間待ったほうがよい(ワクチンの製薬会社やステロイドの分量によって待つべき期間が1週間だったり2週間だったりと変わってくるので医者に要相談)
(2) コロナワクチン接種後にステロイド注射を受けるなら:2回目のワクチン接種後最低2週間は空けたほうがよい

そんなこと知らずにステロイドもワクチンも受けちゃった、という場合でも
「慌てないように。ワクチンが効かないというデータはまだない。ワクチンが効きにくいということはあるかもしれない。とにかくまだデータは出てない

「理論的には」「現在のデータで判断すると」「〜のようだ」「〜であると思われる」といった表現ばかり。コロナワクチンの影響は未知のものだということをしみじみ実感。

私の場合はステロイド注射から4週間弱空いているので今ワクチン接種しても問題はなさそう、という判断で医者に問い合わせず(はい、自己判断自己責任)。

ステロイド以外にもあるんじゃないか、とさらに調べた。ありましたよマンモグラフィ、タイミング要注意だと。ワクチン接種した腕の側のリンパ節が一時的に腫れることがあるらしい。これがマンモグラフィで偽陽性を引き起こしているようで、再検査を受けるはめになった女性が例年より増えていると。

参考:Scheduling Your COVID-19 Vaccine and Your Mammogram
https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/coronavirus/covid19-vaccine-can-it-affect-your-mammogram-results

定期的マンモグラフィはコロナワクチン接種前に受けること。ワクチン接種後に予約するなら、2回目の後4〜6週間空けるのがよい、とのこと。(自覚症状があるなど緊急を要する場合や医師が必要とみなした場合はもちろんのんびり待たないで検査を受けてください!)その際、ワクチン接種したのはいつか、左右どちらの腕か、を伝えること。

私は例年マンモグラフィを5月に受けている(ワクチン2回目接種が来月なので、マンモグラフィは再来月に遅らせる予定)。今月始め、腫瘍専門医に会ったときにオーダーを出してもらったのだが、この医者も何も言わなかった。ワクチンそろそろ受けるでしょ、タイミングをみて予約してね、なんて言われなかった。

いやー、調べてみるもんだ。でもとにかくまだデータがない、医者も知らないんだから、聞いたとしても「こうしたらたぶん大丈夫だと思うよ」としか言えないのだろう。

そう、みんな「たぶん大丈夫」と接種を受けている。「たぶん大丈夫」と思えない人たちは接種を受けない。ある意味、人類が一斉にのぞむ肝試し運試し…

私はいろいろ薬飲んだり検査で注射されたりしているので、薬剤の飲み合わせや相互作用が気になる。私と同時にオンライン予約を入れ、同じ同意書にサインした良人は「えー、ステロイドなんて出てきた?記憶にない」。ふだん健康な人は同意書をすみずみ読んだりしないのね…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?