見出し画像

#010|フロッグ(HRog)のオペレーション部で"バリューズカード"をやってみました

こんばんわ、高瀬です。
気付いたら季節は夏から秋、秋から冬に移り替わろうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日は、私が所属するフロッグのデータ納品・検査を行うオペレーションチームで実施した「バリューズカード(エンゲージメントカード)」に関するワークショップのレポートをご紹介します。

▼ オペレーション部の業務内容はコチラ


バリューズカードとは?

こちらの #バリューズカード とは、株式会社アトラエ様が提供する組織力向上プラットフォーム「Wevox」がプロデュースする、チーム内のエンゲージメントを向上させるツールでして、公式ページにはこのような記載がございます。

楽しく遊んで会話がうまれるバリューカード

え!先輩ってそういう事も考えていたんですね!
自己理解とチームの相互理解が勝手に深まる魔法のカードです

この「楽しく遊んで」「会話が生まれる」と言う部分にバリューがありますが、それ以上に「自己理解」「チームの相互理解」が勝手に深まる部分にもバリューがある、不思議なカードなんですね。

先日、社内のボードメンバーでこのゲームを行い、それが非常に自分の中で良かったので、チームでも取り入れたいと思い、ワークショップを実施しました。


バリューズカードを実際にやってみると…

今回、このバリューズカードを利用したワークショップは、オペレーション部の7名のメンバーで行いました。
新卒から経験者、マネージャーまで、幅広くバランスが取れたメンバーでの実施です。


今回は場所の制約もありましたので、実際のカードを使用するのではなく、
オンラインによる「Wevox value card online」で実施しました。
これでzoomを繋ぐと完璧です!


こんな感じの画面でスタートします。
最初に5枚配られるのですが、ちょっと文字が小さいですね・・・

これは僕がPCのフォントサイズを80%とかにしているのが原因でしょう笑


てなわけで拡大するとこの5枚でした。

「共有(Sharing)」
共同で所有すると書いて共有、これは大事です。
組織で働く人間として情報共有は非常に重要な業務ですし、これまで広報・人事などのキャリアを積んできたことで、これは私にとって大切な価値観です。

「平穏な人生(A Peaceful Life)」
割と破天荒なイメージを持たれがちではありますが、基本的に僕は吉良吉影のように静かに暮らしたい人間でありますので、これも自分にとって大切な価値観です。

「勇気(Courage)」
このワードは幼少期からアニメや漫画、ゲームなど色々な場面で覚える価値観であり、勿論必要なものですが、年を重ねるに連れて現実を知り、若干その気持ちが薄れつつあるのが実情です笑

「グローバル(Global Focus)」
フロッグの親会社であるゴーリストのVisionであるGLOCAL10には共感しておりますし、10か国で事業展開をするという方針は非常に熱いと思っておりますが、自分自身は日本にずっと留まっていたいという思いがあり・・・

「ロジック・論理(Logic)」
これも大事ですね、自分は理詰めで納得したいタイプの人間なので、ロジカルでない人との会話はちょっと疲れたりします笑


そんな手札である5枚のカードを見ながら、新たなカードを引いたり、周りのメンバーが捨てたカードを麻雀で言うチーの要領で拾ったりして、自分が最も大切とする価値観5つを集めるのです。

そうしてゲームは進み、「調和(Harmony)」というカードを引き、「グローバル」を捨ててしまいました。

で、このゲームのルールとして、なぜこのカードを捨てたかの理由を言わなければなりませんので、「グローバルは賛成だし、会社はガンガン進めて欲しいけど、僕個人は日本が好きで、日本を離れる気はないので、この価値観は自分からちょっと遠いので…」という理由でポイしました。
結構捨てるのも悩むんです。

「調和」を加えたのはポジション的にもですが、自分は争いは好まないですし、前述で言う吉良吉影のスタイルに憧れているのが理想ですね。


ゲームは進みます。
ここで面白いのは、「オープン」「独立」というカードを捨てていくメンバーを見て、"この人は自分の周り・身内の世界を大事にする人なんだな"と思ったり、「統一」「一貫」というカードを捨てるメンバーを見て、"この人は自由な枠組みで働きたい人なんだな"など、少しずつ相手が大切にする価値観が見えてくるのですね。


そして私は「勇気」を捨てて、「誇り(Pride)」を得ました。

フロッグのValueにも「誇りを持つ」というValueがあります。
自分の仕事、品質、思い、仲間etc…自分を誇りに思わなければ人生は退屈なものになってしまいますので、この価値観も大切に保持します。


そして「共有」を捨てて、「影響力(Influence)」を得ました。

僕は文章を書くのが好きですし、書いたものを公開するのは好きなのですが、正直そこまでで満足してしまい、あまりその後の影響力への執着は無かったので、今後はこの価値観を大切にしていきたいという意味も込めて、残すこととしました。



そしてこのドレッドが捨てた「遊び心」、これは拾う気満々でいましたが、先約がいて拾えなかったです泣

***

そうしているとあっという間にゲーム終了。
大体7人で1時間くらいで終わる時間感覚ですね。


バリュー結果発表

このような結果になりました。
私はまだ一緒に仕事して2ヵ月ちょいなので、まだまだメンバーの知らない一面も発見出来たり、「やっぱりそうなんだ…」と言った形で、メンバーの価値観を再確認できたり、非常に面白い結果になりました。

軽く分析すると、勢いのあるフレッシュな社員に「行動」「多様性」「刺激」や、「個性」「情熱」「夢」などが並んでいるのも納得でした。
この辺のカードは若者向けな気がします笑

中堅社員は「幸せ」「ポジティブ」「躍動的な人生」とか、「公平性」「計画性」「プロフェッショナル」を選んだ社員も、分かるなーって感じでしたね。ワークスタイルも確立し、各々の価値観が大事になってくる時期ですね。

そしてベテラン社員は「豊かさ」「健康」「愛」や、「家族」「合理性」「安定」など、重めというか、現実的なテーマが並びます笑
私も初回実施時には「家族」「仕事」「愛」などが並びましたので…

このようにメンバーの大切にする価値観を理解した上で、事業成長に繋がるような目標が重なる、その重なりを大きくしていきたいですね。

そして私は最終的に下記となりました。

最後に「ロジック・論理」を捨てて、「ドメスティック(Domestic)」を拾いました。

ロジカルな男で在りたいという思いがありつつも、エモーショナルな部分も持つウェットな男でも在りたいと考えた際に、優先順位は一番低くなってしまいました。

そして「ドメスティック」を加えた理由としては、「家族」がなかなか出てこなかったのが理由だったりもするんですが、組織をどう運営していくかと考えた時に、家族的な思想、ファミリー的な思想を持って団結していく価値観を大事にしていこうと考えたのが理由ですね。


まとめ

そんな感じでオペレーションメンバーの価値観を探るバリューズカードを使用してのワークショップでしたが、クライアントに最適なデータを提供する我が部門オペレーション部のメンバーが「品質」とか「納期意識」とか「クライアントとの約束」とか、そういう価値観をポイポイ捨てなくて胸をなでおろしましたね笑
(そんなカード無いですが…笑)

現在採用を強化しているマーケティング部がリードを獲得し、セールス部がクライアントとの商談をまとめても、我らオペレーション部が意向に沿ったサービスを提供できなければ、クライアントは満足してくれないんですね。

故に、残り少ない23年度、目標達成にはオペレーション部の活躍に掛かっていると言っても過言ではないのですので・・・
今回お互いが見知りした価値観を尊重し、高め合い、目標達成に向けて切磋琢磨し、残り1ヵ月半頑張っていきましょう!


本日の一曲

HUSKING BEE|SUN MYSELF

来月、8年ぶりくらいにライブに行こうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?