見出し画像

柿川亭の新しい挑戦のファンファーレ!!柿川亭の物語111

こんばんは、天気も最高の土曜日💡

遠方から教え子も沢山来てくれて、楽しい1日でした😊

お昼営業の終盤、満席で来店を諦めた方もいらっしゃったようで、申し訳ありませんでした😭

またご来店お待ちしています😊🙏

さて、タイトルの通り、柿川亭は新しい挑戦をここに宣言します💡

といってもまだまだ仮想段階で公にするには時間がかかりそうですが、大きな大きなプロジェクトになりそうです✨✨

テーマは

「スポーツビジネスと街づくり」

飲食店の枠から少し外れてしまうかもしれませんが、私の起業のテーマでもある「街づくり」に大きく貢献出来る事になるのかなって思ってワクワクしています😊

私はソフトテニスを中学生からずっとやっていました💡

そのソフトテニスも昨年はコロナの影響で大会が無くなったり、寂しい思いをしてきました。

飲食だろうがどの分野だろうが、コロナで押さえつけられて我慢を強いられた事は皆さんが感じた事だと思います💦💦

でも、そういう経験をしたからこそ、飲食店の大切さも、人が集まる事の有り難みも、思い切り盛り上がる事の価値も再認識出来たのかなって思います💡

ワクチンが普及して、コロナが風邪の一種になり、もう一度みんなが楽しい時間を過ごせるようになる事を信じています!



柿川亭は長岡にソフトテニスの大きなイベントを企画しようと思っています💡



場所は抑えてあるので、今後公表していきたいと思います💡

あとは組織を動かすこと!

より沢山の人を巻き込めるようにプランを組むこと!

この事をやっていく事になります😊

そして根回し笑


今日は県のソフトテニス連盟の副会長に私の思いをぶつけてきました!!

批判されるかも…

思い切り阻止されるかも…

ブレーキをかけられるかも…

そんな不安がありました😅


結果…



応援されました😊💡





それどころか、一緒にやろうと言ってくれました😭😭

コロナで苦しい一年を過ごしてきたからこそ、そういった希望の持てる取り組みをバックアップしてくれそうです😊✨

これは1年かけてのプロジェクトになります💡

そして、長岡に一つ大きなイベントを持ってくる事で街の活性化にも必ず繋がると思っています!!

その一方でめちゃくちゃ大変な道のりを進む事になると思います😅笑

でも、色んな事に挑戦しながら前に進む事で飲食店としての柿川亭にもプラスの効果を考えられるし、街づくりに関わる事が出来ていくのかなって思います😊

今日はそのスタートです💡

まだ全然お話できる事は少ないですが、私としてもまた新しい挑戦を並行しながら発信していけるかなって思っています✨✨

挑戦する人を応援する、そして私も挑戦する!


柿川亭の新しい挑戦が始まります❗️❗️

---------------------------------------------------------
過去の記事をマガジンにして販売しています!
『第4章柿川亭の営業日記1話から50話』は柿川亭がオープンしてからの50日間、失敗あり、感動あり、素人飲食店の試行錯誤の営業日記です。いただいた売上は柿川亭のお客さんにペイフォワードいたします!また購入してくださった方の許可の元、noteの記事で紹介させていただきます!よろしくお願いします🙇🏻











いただいたサポートは挑戦に投資します! 挑戦している人を応援して、自分も応援されたい!