見出し画像

インターネット フィルター 存在しない実存の幻

存在しない 幻の言葉 思考 人物 クリーンルーム

本当にあった怖い話

昔昔 西洋人は
最も優れた人間だと勝手に思い込んでいた

西洋文化圏の外側にある 他の文化を見下していて
例えば 見てください皆さん あんな人達に負ける訳にはいかなんです…
みたいな感じで 
他国を勝手に野蛮な文化 野蛮な民族と決めつけて虐殺 征服しては
気に入らない 権威者の価値観にそぐわない知識は滅ぼしていました
その理由は自分達が優れていて そう思いたいから
滅ぼすことは正しいと解釈していたから 多分 
(かイスラエルみたいに単純に、虐殺が大好きなのか…)

今でも それは変わらない

インターネットで検索しても引っかからない トップ10リストに上がらない物事事象 価値 は葬られ 世界には存在しないよう扱われている

これから始まる都知事選も同じ
政策なんてどうでも良くて テレビやメディアで有名で
口当たりの良い事を言う候補者 PR戦略
もしくは選挙妨害が面白ければいいからみたいな理由で
結果 都知事になる

クリーンルーム 社会では
メディアの話題上がらない他の価値観は
フィルターに取り除かれ 消えて行く 幻になる

検索エンジンでは言語の枠も 一種のフィルターになっていて

例えば 
polyharmonic音楽
tomorrow never knows で検索をかけると

日本語じゃ無理かな ケーキのレシピで我慢しようね


何かを追究するのに 迷惑な言語の壁が聳え立つ

ビートルズじゃなかった…

知識を深めようとしても、その文化圏で一般的に認知されている浅〜い方
に持ってかれて 役に立つ情報に辿り着かない そしてそれは加速している

まぁ 一部の老害ジジイを除くと
オープンでクリーンな若者層は 考えるの嫌いで
何か決めるのも スマホで検索して出てきた結果から選択することが
スマートな若者の思考方法に定着している
それ以上はウザいから  クリーンルームには必要ない 
存在しない 幻の言葉 思考 人物 価値になる
それは素晴らしい進歩なのかもしれない  ですね 考えないで済むから

ひょっとして僕達は 
政府と経済産業界のリソースに過ぎないんじゃないか…?  
なんて考えずに せっせと投資と転職に励んだり 成功する夢を見ていれば
良識ある国民という名のついた 資源として暮らしていける (ねウザいでしょ)

いっそ選挙なんて 金のかかる めんどくさい事やめて
ここは、チャットGPT に決めてもらえば でいいんじゃな〜い

I'll  …   see you on the dark side of the moon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?