見出し画像

フォロワーさんへお礼と習慣化について

昨日、フォロワーさんが100人を超えまして当初の目的の一つである
『友達100人できるかな?』を達成できました😌

これも全て、フォローしていただいたみなさまのおかげです。
私の日記の良し悪しはあるかと思いますが、興味があればこれからも読んでいただけると嬉しいです☺️

私も気になった記事にはこれからコメントもしていこうと思ってます。自分なんかがコメントなんかしていいわけないとか数日前まで思ってましたが、勇気を出してひとつずつアクション出来るようにしていこうと思います。

2024年1月20日から日記を書き始め、今日でnoteを継続すること2ヶ月が経ちました。
まずは100記事書くこと(習慣化)を目標にしており、なんとか60記事まで書き続けております(半分超えてるー😌)

禁煙も最初の数日乗り越えた後は、次の3ヶ月がしんどいですもんね。ここで辞めないようにしっかりと習慣化に繋げていけたらと考えています。

~ここから習慣化について~


習慣化といえば、私はコロナ初期に何か始めようと『読書』を開始しました。それまでは、気が向いたら本屋で本を買う程度で年に1-2冊読めばいいいほうでした。(仕事関連の本は別として)
読書を始めるときに以下の目標を立てて実践しました。

・1日最低5ページを月に20日以上実施する。(週5ペース)
・1ヶ月に1冊は本を読む。(1冊200ページとして10p×20日=200p)

目標を掲げて3年半続けてきました。本を読むことは簡単でも、「読み始めるまで」が意外と大変なので、毎日読めるように目標をつけていました。習慣化が目的であったため、実現出来る内容で本を読んでいました。

2024年からnoteを始めて『読書』について振り返ってみると、、、

1月 
・あなたの強さはあなたの弱さから生まれる  著者:小澤竹俊
 ・なぜ若手を育てるのは今こんなに難しいのか 著者:古屋星斗
2月
 ・科学がつきとめた「運のいい人」 著者:中野信子
 ・トヨタの会議は30分       著者:山本大平
3月
 ・内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法 著者:スーザン・ケイン
  (まだ120ページ・・・途中)

この中で一番のおススメは私のメンタルを助けてくれた小澤さんの本です。
写真を表紙に載せておきます。(パワハラきつかったなぁ、今もか笑)

自分が選ぶ本は「ネガティブ」を克服しようとしているなぁ。。と思いながら「3月全然本読んでない!」と肌で感じています。

理由はやはり、みなさんのnote記事を読む頻度が増えていることです。noteの記事を読むこと自体が自分の中で読書の代わりになりつつある、そんな感覚があります。

今まで続けてきた習慣が変わることはいいことかもしれませんが、紙で読む本の習慣も残したほうがいいのではと思う気持ちも半分。
仕事においても長く習慣として行っている「あまり役に立たないこと」がやめられないのと同じ気持ちなのかもしれません
(すぐ仕事に例える悪い癖です笑)

とりあえずは最低限の読書習慣は続けていこうと思います。子供たちの本読みをする理由付けにもなりますし(大人がしてないのに子供にしろというのは理不尽というか、矛盾している気が・・・という感覚)

本日の日記以上 今日も最後まで見ていただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?