見出し画像

主夫業5日目。料理修行編

りおたろうさんの画像がテーマにピッタリでお借りしました。
ありがとうございます!

5月22日は「たまご料理の日
(唐突だな笑)

6月まで主夫業を担当することとなり、私の頭の中がご飯でいっぱいです。昨日は奥様が魚料理を作っていました。夕食時に「明日何食べたい?」と聞くと、奥様から「今からご飯食べるのに次のご飯の話をやめい」と。。

結局、昨日は聞くことができず本日朝「ZIP」を見ていると、今日は卵料理の日です、とのこと。
5月(たま)22日(わとり)の日だそう。無理やりじゃね?笑
5月2日でも良いような。。。と突っ込みたくなる気持ちはさて置いて、娘とオムライスでも作るか!と話したところ奥様から

「手羽元の賞味期限が今日までだから手羽元を全部使って」と。
追加で
「卵料理したいなら手羽元と卵使えばいいじゃん」と。
なるほど、それでトップ画につながるわけか
(自作自演だろ笑)

ということで、今日の奥様からのミッションは
手羽元を使え!」です。
ということで、日中はアニメでも見て過ごしますか(またかよ笑)
読書して、SPY×FAMILYを見て〜
(自分の用事じゃないか笑)

娘が帰ってくる前に下準備は済ませて、娘には卵の殻剥きをしていただきました。
ネットで調べたら卵を湯がく時間は6分が多かったですが、奥様がいつも5分でしてるとのことで5分にしたところ5個中2個が殻剥き失敗😞
黄身が半熟だと剥きにくいのでしょうか。6分にするべきだったか、、😂
というわけで、ぐつぐつ煮込むこと30分。完成

煮込んだやつ(名前はわからぬ)

下準備もあまりなく、簡単に作れましたね。
(時間はかかるけども。)

副菜は~。。メインを作りすぎたので無しでいいか(楽をするのでなかなかレベルが上がりません・・・)

手羽元はホロホロになっておりめちゃくちゃ食べやすかったです。やっぱり煮込む時間って大事なんだなぁと。

最後に「明日何食べたい?」と聞くと、「食事中に考えれんわ!」と。。家事の一番難しいのはやはり「献立を考えること」かもしれないですね。

本日の日記は以上です。
明日は時短料理で楽するかなぁ。モチベが笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?