見出し画像

絵柄が引き立つ、2つの器。 〜月刊おりがみ517号(2018年9月号)「鶴の小物入れ」〜

久しぶりに、月刊おりがみの作品をご紹介。

517号(2018年9月号)より、「鶴の小物入れ」です。
作者は青柳祥子さん。

同じ折り方で2パターンの器ができる、素敵なデザインです。

さて。
今回は、マジメな解説記事でございます。
❶お好みはどっち?
❷すぐに作れるシンプルさ
❸講習のネタにいただきます

では、どうぞ。

♦︎♦︎♦︎

❶お好みはどっち?
最後の工程で中心をポキッと折ると、器が左右に分かれます。

平らにすると、一つの大きな器になります。

たくさん物が入るのは、こちらの方です。

使った絵柄は、セリアの「ピンキーワルツ」。
前者は内側、後者は外側に絵柄が来るように仕上げるのがオススメです。

絵柄が見える面積も広いので、キャラクターなどのイラストもつぶれません。
色々な素材を試してみましょう。

❷すぐに作れるシンプルさ
完成品からは分かりづらいのですが、「かざぐるま」を変形させたシンプルな構造です。

工程数は25と多くないので、慣れた方ならサクッと作れると思います。

工程15のカドをつぶす所だけは、ちょっと難しいかもしれません。
途中写真もあるので、ゆっくり慎重に。

私見ですが、工程10は折らなくても支障はありません。
折り筋を減らして綺麗に仕上げたい方は、省略しても大丈夫でしょう。

❸講習のネタにいただきます
「月刊おりがみ」には、毎月2つ、折り図のコピーがOKな作品が載っています。

折紙講師のサイン入り、二次利用をしないことが条件。
この作品も、そのうちの1つです。

来週、久しぶりに一般向けの講習をやることになったので、ネタとして活用させていただきます。

他にも何個かネタを調達すべく、バックナンバーを探索中です。

良いものが見つかったら、改めて紹介しますね^^

♦︎♦︎♦︎

というわけで、今日は久しぶりに真面目な記事でございました。

妄想トークでハメを外すのも良いですが、たまにはこうした話題もいいですよね。

メリハリのある内容を、今後もお楽しみいただければ嬉しいです。

#月刊おりがみ #日本折紙協会 #折り紙 #折り紙作品 #おりがみ #origami #まさにぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?