見出し画像

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書14 思い込みの排除5

エピソード5:それは聴覚障害かも

「ボーっと歩いてるんじゃないよ」

自転車や車に乗っていて、路地の交差点などで、人にぶつかりそうになって、そう思ったことはありませんか?

その人は、スマホを見て歩いていたわけでもなく、白杖を持った視覚障がいの方でもない場合。ボーっと歩いていたから、車の気配に気づかず、ぶつかりそうになった、と思いがちです。

気配は、物の動きだけでなく、音でも察知します。もし、耳が聞こえなかったとしたら、音で察知はできません。ですのでその人は、聴覚障がい者かもしれません。

そして、聴覚障がい者は、見た目は、障がいがあるとわからないので、行動について誤解されがちです。

視覚障がい者は移動するとき白杖を持っている、肢体不自由な方は移動するとき車椅子を利用している、見た目で障がいのあるなしが判断できます。

聴覚障がい者や内部障がい者(臓器に障がいがある方)は、見た目で障がいがあるかどうかわかりません。

人を見た目だけで判断すると、間違った解釈をしてしまう。

思い込みの排除はやはり重要だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?