忙しさのあまり、思考停止していたかも?

次から次へとやることが・・・

コロナ禍の状況で、仕事が次から次へと降ってきています。
この状況で仕事があるというのはとても喜ばしく、毎日フルスロットルで仕事に取り組めているのは大変ありがたいです。

ついつい忙しいと、目の前のタスクをこなして、「考える」ことを怠りがちです。
忙しい状況を少しだけ補足すると、子どもの保育園が休みの中、妻と協力して在宅勤務と出勤の組み合わせをしつつ(ときに特別保育も利用させて頂き)、限られた時間の中でアウトプットを出し続ける、というのが精神的にも物理的にも時間的にも自分自身に「忙しい」という感情を抱かせているなぁとは感じます。

考えることをサボってないか?

自分自身この数ヶ月、思考が少し停止しているかも?と感じていました。

昨日「あれ、今日、金曜日なのか?」と思うタイミングがあり、時間の感覚も失っていることに気がつきました。
時間と思考が両方停止してタスクを消化するモードになっていたので、脳みそを切り替える必要があると感じました。

思考停止を感じ始めたタイミングで、先日買ったKindle Oasisが機能し、インプット量を取り戻しはじめました。
同時に、徒然なるままに書いているこのnoteを始めたことで、日々の振り返りも少しずつ再開できています。

ただコロナ前は、もっと時間をかけて、考え事を2×2の4章限で整理したり、アカデミックライティング的な「主張、詳細、具体例」の順で複雑なことを噛み砕くことを心がけていた気がします。

改めて考えることを考え直さないといけないです。

そうはいっても

緊急事態宣言が解除されない中、保育園もフルフルで再開せず(6月も通常の再開にはならないそうで、うちの区は)、考える時間を取ること自体がかなり難しいです。

夜に時間を取ろうと思っても、平日は娘と3日連続寝落ちしてしまう日々です。。。
起きてられるのは、Podcastを収録する日とZoom飲みがある日だけ。

ひとまず、読書によるインプットと、Twitterやnoteで考えたことはアウトプットすることを維持しながら、コロナ後に備えていくしかないのかなぁというのが現状です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?